2019/08/09のBlog
[ 18:02 ]
[ ドクタードッグ ]
昨年に引き続き今年の夏も
いのちの授業
をPFLJの施設の中で行いました。
7月・8月の間で計4回の開催に保護者55名・子ども82名が参加して頂き、大変好評で活気のある活動となりました。
テーマに沿ってドクタードッグのワンちゃん達と楽しく動物との接し方やふれあい方を学びながら楽しんでくれていました。
―――――――――――――――――――――――
いのちの授業とは、動物の習性・本能を理解し正しい接し方を学んでもらうと共に、実際にふれあいをすることで命のぬくもりを体感してもらい、小さな命を思いやり・慈しむ心を育む教育活動です。
PFLJ では各自治体や施設からご依頼頂ければ、いのちの授業や活動についての講師をさせて頂きます。
お問い合わせは事務局までご連絡ください。
全てのいのちの優しい社会を目指して活動に尽力して参りますのでご支援・ご協力どうぞよろしくお願い致します。


7月・8月の間で計4回の開催に保護者55名・子ども82名が参加して頂き、大変好評で活気のある活動となりました。

テーマに沿ってドクタードッグのワンちゃん達と楽しく動物との接し方やふれあい方を学びながら楽しんでくれていました。
―――――――――――――――――――――――
いのちの授業とは、動物の習性・本能を理解し正しい接し方を学んでもらうと共に、実際にふれあいをすることで命のぬくもりを体感してもらい、小さな命を思いやり・慈しむ心を育む教育活動です。

お問い合わせは事務局までご連絡ください。

2019/08/08のBlog
[ 16:50 ]
2019/08/06のBlog
[ 17:05 ]
2019/08/05のBlog
[ 18:22 ]
[ 10:10 ]
2019/08/03のBlog
[ 19:36 ]
2019/08/02のBlog
[ 18:43 ]
午後はシャンプーを終えたベルちゃんが
まったり過ごしています

しかし、ジーナちゃんが何かを気にしている様子です。
実はベルちゃんの下には
おもちゃが下敷きになっているのです(笑)
その後ろではそうすけくんがジェーンちゃんと
なにやら楽しそうに遊んでいました

2019/08/01のBlog
[ 20:21 ]