2021/01/11のBlog
[ 22:06 ]
[ よしこちゃんの日常風景 ]
1月11日(月・祝)。
ある昔の写真が必要になったので、
久しぶりにアルバムを手に取りました。
その写真は結局そこにはなかったのですが(苦笑)、
生まれてから大学時代までの思い出の写真が
たくさんあって思わず見入ってしまいました(^^)♪
ある昔の写真が必要になったので、
久しぶりにアルバムを手に取りました。
その写真は結局そこにはなかったのですが(苦笑)、
生まれてから大学時代までの思い出の写真が
たくさんあって思わず見入ってしまいました(^^)♪
生まれた時から幼稚園までの写真が
貼られているアルバムは、
止めるためのネジが一つどこかに
行ってしまってましたので、
代用出来るネジを見つけ出し、きっちり止め直したり、
破れた箇所を丈夫な透明テープで修繕したり、
ちぎれていた茶色い紐を別の紐とくっつけて修理しました。
[ 22:01 ]
[ よしこちゃんのつぶやき ]
1月11日(月・祝)。
今日は「成人の日」ですよね。
成人されましたみなさん、おめでとうございます!
だけど、今年もコロナ渦により、
成人式が中止や延期など、
かなりされたと伺っています。
二十歳って、一生に一度しか来ないので、
本当に悲しいなぁ・・・と思っています。
3日前の極寒の午後、
ご近所を自転車で移動してますと、
ある中学校の正門前に二十歳くらいの
女の子が2人立っていました。
一人は、正門前にあるその中学校名が記載された
コンクリート壁の前に立ち、
胸元には自分の中学生の頃の写真(可愛い額縁つき!)を
2枚持っていました。
もう一人の子は、その写真を持つ子を
スマホで撮影していました。
ここからは私の「限りなく妄想に近い想像」なのですが(笑)、
彼女たちは成人式を迎える二十歳の子らで、
二十歳になった記念に、自分たちの母校にやって来て、
その時の写真(当時の自分)と一緒に
今の自分とが【記念撮影】していたんやと観じました。
もしかしたら彼女たちは中学校だけではなく、
幼稚園から大学、はたまた昔の写真が残っている、
いろんな思い出の場所に行って、写真を撮影しまくって、
それをアルバムにしたり、ちょっとした動画にしたりして、
友達や家族と共有したりしているのかも知れませんね。
その女の子二人は、本当に満面の笑みで
光り輝いていました。
極寒&コロナ渦の暗い町中を明るく照らしてて、
“アラフォーおばちゃん”のよしこちゃんは
めちゃくちゃ心が暖まり、感動しました~(T0T)☆
これからも長い人生の中、
いろんなことがあるかと思いますが、
その笑顔を忘れずに希望を持って
生きていって欲しいなぁと強く思いました。
ほんと、子々孫々まで残る、美しい地域、
国、世界、地球を私たち大人は
創っていかなければなりません(=人=)☆
ってことで、このブログの写真は先程アルバムで見つけた、
私の二十歳(成人式)の時の写真にしました!(右うr写真)
我ながらいつも思うことですが、私ってほんと、昔から、
いろんな意味で変わらんわぁ~(馬子にも衣装&遠い目^^;)★
今日は「成人の日」ですよね。
成人されましたみなさん、おめでとうございます!
だけど、今年もコロナ渦により、
成人式が中止や延期など、
かなりされたと伺っています。
二十歳って、一生に一度しか来ないので、
本当に悲しいなぁ・・・と思っています。
3日前の極寒の午後、
ご近所を自転車で移動してますと、
ある中学校の正門前に二十歳くらいの
女の子が2人立っていました。
一人は、正門前にあるその中学校名が記載された
コンクリート壁の前に立ち、
胸元には自分の中学生の頃の写真(可愛い額縁つき!)を
2枚持っていました。
もう一人の子は、その写真を持つ子を
スマホで撮影していました。
ここからは私の「限りなく妄想に近い想像」なのですが(笑)、
彼女たちは成人式を迎える二十歳の子らで、
二十歳になった記念に、自分たちの母校にやって来て、
その時の写真(当時の自分)と一緒に
今の自分とが【記念撮影】していたんやと観じました。
もしかしたら彼女たちは中学校だけではなく、
幼稚園から大学、はたまた昔の写真が残っている、
いろんな思い出の場所に行って、写真を撮影しまくって、
それをアルバムにしたり、ちょっとした動画にしたりして、
友達や家族と共有したりしているのかも知れませんね。
その女の子二人は、本当に満面の笑みで
光り輝いていました。
極寒&コロナ渦の暗い町中を明るく照らしてて、
“アラフォーおばちゃん”のよしこちゃんは
めちゃくちゃ心が暖まり、感動しました~(T0T)☆
これからも長い人生の中、
いろんなことがあるかと思いますが、
その笑顔を忘れずに希望を持って
生きていって欲しいなぁと強く思いました。
ほんと、子々孫々まで残る、美しい地域、
国、世界、地球を私たち大人は
創っていかなければなりません(=人=)☆
ってことで、このブログの写真は先程アルバムで見つけた、
私の二十歳(成人式)の時の写真にしました!(右うr写真)
我ながらいつも思うことですが、私ってほんと、昔から、
いろんな意味で変わらんわぁ~(馬子にも衣装&遠い目^^;)★
[ 21:59 ]
[ よしこちゃんのつぶやき ]
パラパラと中学時代のアルバムをめくってますと、
中学3年生の時の「通知表」が挟まってました。
一昨年、中学3年生時代の同窓会を
私が幹事でさせて頂き、
その時に担任だった海部先生も来て下さいました。
今でも八尾市の教育関連の部署で
お仕事をされておられるとのことで、
数十年ぶりの再会でしたが開口一番に、
「大橋は全然変わってへんなぁ~!」って、
満面の笑みで言われました(褒め言葉?!^^;)。
中学3年生の時の「通知表」が挟まってました。
一昨年、中学3年生時代の同窓会を
私が幹事でさせて頂き、
その時に担任だった海部先生も来て下さいました。
今でも八尾市の教育関連の部署で
お仕事をされておられるとのことで、
数十年ぶりの再会でしたが開口一番に、
「大橋は全然変わってへんなぁ~!」って、
満面の笑みで言われました(褒め言葉?!^^;)。
[ 01:12 ]
[ よしこちゃんが日々観じていること ]
ある程度コロナが落ち着いたら、
今度は長崎界隈の敬虔な隠れキリシタン関連の場所に足を運び、
その角度から【真の信仰~真の幸福なる生と死について~】
を観てみたいと、司馬遼太郎先生の
『街道をゆく』シリーズを読み進めています。
その主旨とは別の、面白い文章を見つけたので、
備忘録的に記しておきます。
江戸時代の話。
あるオランダ商人が長崎のある商人に
「一体この町の住民は、長崎が(外国の軍事力に)脅かされた時に、
果たして町を防衛できるかどうか?」と尋ねると、
その商人曰く「何のそんなことは我々の知ったことではない。
それは幕府のやる事なんだ」という返事だったとのことです。
今度は長崎界隈の敬虔な隠れキリシタン関連の場所に足を運び、
その角度から【真の信仰~真の幸福なる生と死について~】
を観てみたいと、司馬遼太郎先生の
『街道をゆく』シリーズを読み進めています。
その主旨とは別の、面白い文章を見つけたので、
備忘録的に記しておきます。
江戸時代の話。
あるオランダ商人が長崎のある商人に
「一体この町の住民は、長崎が(外国の軍事力に)脅かされた時に、
果たして町を防衛できるかどうか?」と尋ねると、
その商人曰く「何のそんなことは我々の知ったことではない。
それは幕府のやる事なんだ」という返事だったとのことです。
極東の島国である我が国は外国から
攻伐を受けたことは殆どなく、
その点は夢のような国であり、
その夢のような国には夢のような防衛思想があってもよく、
この江戸時代の長崎の商人のような思想が、
令和時代を生きる今の私たちにも脈々と継承されている・・・
ということに、大いに気づかされました(^^;)。
なお、オランダ人(欧米人)は数々の戦争の歴史を
くぐって来ているで、【自衛意識】が強い訳ですよね。
そんなのんきな長崎商人(日本人)に
ビックリ仰天したというエピソードです。
・・・私たちが日々なんとなく思って、判断して、
行動に移しているという、思考形態や行動心理って、
実は私たちが生まれるずっと前の人たちからの影響がとても強く、
なかなかすぐに変えるのが難しいということなんだと思います。
現代の日本の防衛問題、政治的問題全般を観ると、
「お上任せ」な面が強く、国民が興味関心が無い・薄いから、
政治家・公務員が好き放題あれこれやったり、
また先延ばしして何もしてなかったりして、
それらのツケ(罪)今、一気に私たち国民の
生活に押し寄せてナンギしている訳です。
にしましても、最近はインターネット上の
文字や動画から情報を得ることが多くなりましたが、
やっぱり司馬先生が書かれるような
紙の書籍からの情報もいいですよね^^♪
司馬先生は平成8年/
今から25年前に亡くなられましたが、
私の心の中では今でも、
どこかに取材旅行へ行かれていて、
東大阪のご自宅で執筆活動を続けておられる
観じがしております(=人=)☆
[ 00:13 ]
[ よしこちゃんのつぶやき ]
ま、当たり前のことなんですけど(笑)、
改めてそう観じています。
先日大阪に雪が降る直前とその最中に、
大阪平野を見下ろせる場所に立って、
いろいろ観ておりました。
いろんなことをちゃんと観るためには、
こんな感じで、高いところに立って見下ろすのが、
有効な方法の一つです。
改めてそう観じています。
先日大阪に雪が降る直前とその最中に、
大阪平野を見下ろせる場所に立って、
いろいろ観ておりました。
いろんなことをちゃんと観るためには、
こんな感じで、高いところに立って見下ろすのが、
有効な方法の一つです。
どんどん雪雲が近づいて来て、
大阪平野を覆い尽くしました。
20分もいなかったと思います(めっちゃ寒かったので^^;)。
この雪雲の動きのように、
今の世界・地球は流れが早くなってるのだと観じます。
昨日良かったことが今日悪くなっている、
ついさっきまで良かったものが、
今この瞬間に悪くなっている(その逆もあり)とか。。。
悪くなるスピードも早いし、
良くなるスピードも早くなっています。
この流れはより顕著になっていきます。
つまり、どういうことかと言いますと、
今まで一向に幸せになれなかった人は、
先祖や過去世の業の有無や量に関係なく、
【一発大逆転のチャンス到来!】で、
今生きている間(すぐ)に幸せになれる
チャンスが与えられているということなんだと思います。
今の自己努力の積み重ねにより時流に乗って、
一気に幸福の境地に到達出来るということです。
大きい・小さいとか、
何かを多く持っている/少ししか持っていないとか、
男とか女とか、老いているとか若いとか、
これら過去(先祖)からの所有物の内容や量に関係なく、
この【流れ】に合わせていく・・・といいますか、
自由自在に時流に乗れ続ける人、
つまり【進化し続けられる人】が、
真の幸福の境地に向かえる/
幸福感を感じることが出来る時代になった
ということなんだと思います。
地球(宇宙)規模で起こることは、
人間の力ではどうしようも変えようがありません。
2021/01/10のBlog
[ 23:28 ]
[ よしこちゃんの日常風景 ]
[ 23:21 ]
[ よしこちゃんの日常風景 ]
カリンちゃん12個、いただきました(=人=)☆
が、どう料理すればいいのか家族全員分からない。。。(謎)★
ほんと今はベンリな世の中で、
インターネットでカリンちゃんを使った料理を調べ、
そさくさとハチミツ漬け(4個分)と、
ジャム(8個分)を作りましたぁ~(^0^)♪
が、どう料理すればいいのか家族全員分からない。。。(謎)★
ほんと今はベンリな世の中で、
インターネットでカリンちゃんを使った料理を調べ、
そさくさとハチミツ漬け(4個分)と、
ジャム(8個分)を作りましたぁ~(^0^)♪
しかも12個分なので、量がめっちゃ多い!
この冬ずっと楽しめそうです。
カリンは咳止め、痰、喘息などに効果のある
アミグダバリンという薬用成分や
インフルエンザを抑制する
ポリフェノールもあるとのことですで、
まさに今のコロナ社会にピッタリ!
この冬はカリンパワーで元気に乗り越えます~(^0^)♪
2021/01/09のBlog
[ 00:25 ]
[ よしこちゃんのつぶやき ]
ほんと、ワタクシ・・・
明日からこればっかし言い続けて行こうかしらん(苦笑)^^;
国内外・・・ありとあらゆることが、
全然大丈夫じゃない状態へと
真っ逆さまに堕ちていってますね。
人間が人間自身の首を締め続け、
いよいよ完全に息の根を止めよう!とハリキッテいます。
今のよしこちゃんの「テーマソング」は
広瀬香美さんの『愛があれば大丈夫』です(^0^)♪
私が中学生の時に流行った、ほぼ30年前の名曲です。
当時はイケイケドンドンのバブリーな時代で、
「ハタチになったら呑みに行って合コンにも行って
スキーも行かなアカンなぁ~」
なーんて、ウキウキしながら子供心に思ってましたが(笑)、
改めて今この時この歳になって
『愛があれば大丈夫』を聴くと、
その時とはまた違った角度(次元)から、
この歌の素晴らしさを観じております。
時代を越えて愛され続ける名曲は、こんな感じで、
いつ聴いても誰が聴いても何らかの
【心の琴線に触れるもの】がある歌なんだと思います。。。☆
>地球が無くなる最後の時まで
>あなただけ見つめ生きていたいのよ私
>宇宙の果てから届くメッセージ
>どんなに迷っても泣いても
>愛があれば大丈夫
>どんなに迷っても泣いても
>愛があれば大丈夫
https://www.youtube.com/watch?v=971nRyDqR6w
今の気分(ココロ)を写真とイラストで表現してみました。
(右上画像)
私の友は気象衛星「ひまわり」で(?)、
先輩は小惑星探査機「はやぶさ2」です!?(意味不明・笑)
【宇宙の果て/根源から届く愛のメッセージ】を、
地球の皆様にわかり易くお伝えいたしマ~ス(=人=)宇留祈☆
明日からこればっかし言い続けて行こうかしらん(苦笑)^^;
国内外・・・ありとあらゆることが、
全然大丈夫じゃない状態へと
真っ逆さまに堕ちていってますね。
人間が人間自身の首を締め続け、
いよいよ完全に息の根を止めよう!とハリキッテいます。
今のよしこちゃんの「テーマソング」は
広瀬香美さんの『愛があれば大丈夫』です(^0^)♪
私が中学生の時に流行った、ほぼ30年前の名曲です。
当時はイケイケドンドンのバブリーな時代で、
「ハタチになったら呑みに行って合コンにも行って
スキーも行かなアカンなぁ~」
なーんて、ウキウキしながら子供心に思ってましたが(笑)、
改めて今この時この歳になって
『愛があれば大丈夫』を聴くと、
その時とはまた違った角度(次元)から、
この歌の素晴らしさを観じております。
時代を越えて愛され続ける名曲は、こんな感じで、
いつ聴いても誰が聴いても何らかの
【心の琴線に触れるもの】がある歌なんだと思います。。。☆
>地球が無くなる最後の時まで
>あなただけ見つめ生きていたいのよ私
>宇宙の果てから届くメッセージ
>どんなに迷っても泣いても
>愛があれば大丈夫
>どんなに迷っても泣いても
>愛があれば大丈夫
https://www.youtube.com/watch?v=971nRyDqR6w
今の気分(ココロ)を写真とイラストで表現してみました。
(右上画像)
私の友は気象衛星「ひまわり」で(?)、
先輩は小惑星探査機「はやぶさ2」です!?(意味不明・笑)
【宇宙の果て/根源から届く愛のメッセージ】を、
地球の皆様にわかり易くお伝えいたしマ~ス(=人=)宇留祈☆
[ 00:10 ]
[ よしこちゃんのつぶやき ]
個人的備忘録。
毎度のことですが、信じる・信じないは、各個人のご判断です。
後日どこかにこもり、再度じっくり拝見します。
松田政策研究所チャンネル、いつもありがとうございます。
そして、私と同じ名字の大橋先生、ありがとうございます。
遂にギター!!!って感じの天与のメッセージです(^0^)!
数々の地球的問題の情報を集めて来ましたが、
この動画を観たおかげで、バラバラだったたくさんの問題が
【一つの大きな問題】として認識・結合出来、
その一つの根本的原因を解決しない限り(消さない限り)、
地球は破滅、地球人類は滅亡する未来がいよいよ明確に観得ました。
正にお名前のように【眞】、真実を分かり易く配信頂き、
だからこそ配信3日目で既に28万回以上も再生され、
さらっと淡々と話されてはりますが、
非常に重要な科学的且つ論理的、
そして大局的なことをお話しされています。
引き続き私も希望だけ抱き、すべきことをがんばります。
この度のコロナ問題は、地球人類が真に賢くなり、
自我我欲、各種マイナス感情&悪想念を捨て、
クリアーな心の目で真実を観ようとしない限りは解決しない、
いつまで経っても「コロナカウス」からは抜け出せないです。
何故なら我々地球人類が現在、
PCR 経由で認識し恐れ戦っているコロナウイルスは、
実在しない【人間の闇の心が作っている虚実】だからです。
日本政府の右往左往っぷりは、
私たち日本国民の実相を【鏡】のように
浮き彫りにしています(=人=)宇留祈☆
さあ、明日からも希望だけ持って、
今出来ることを楽しくステキにやって、
子々孫々までステキな地球/宇宙を残していくぞーっ(^0^)!!!
【松田政策研究所チャンネル】
特番『徳島大学名誉教授大橋眞氏 登場。
PCR検査の真実は?そもそも新型コロナパンデミックとは?』
ゲスト:徳島大学名誉教授 医学博士 大橋眞氏
<→こちらをクリックしてください/動画サイトに飛びます>
毎度のことですが、信じる・信じないは、各個人のご判断です。
後日どこかにこもり、再度じっくり拝見します。
松田政策研究所チャンネル、いつもありがとうございます。
そして、私と同じ名字の大橋先生、ありがとうございます。
遂にギター!!!って感じの天与のメッセージです(^0^)!
数々の地球的問題の情報を集めて来ましたが、
この動画を観たおかげで、バラバラだったたくさんの問題が
【一つの大きな問題】として認識・結合出来、
その一つの根本的原因を解決しない限り(消さない限り)、
地球は破滅、地球人類は滅亡する未来がいよいよ明確に観得ました。
正にお名前のように【眞】、真実を分かり易く配信頂き、
だからこそ配信3日目で既に28万回以上も再生され、
さらっと淡々と話されてはりますが、
非常に重要な科学的且つ論理的、
そして大局的なことをお話しされています。
引き続き私も希望だけ抱き、すべきことをがんばります。
この度のコロナ問題は、地球人類が真に賢くなり、
自我我欲、各種マイナス感情&悪想念を捨て、
クリアーな心の目で真実を観ようとしない限りは解決しない、
いつまで経っても「コロナカウス」からは抜け出せないです。
何故なら我々地球人類が現在、
PCR 経由で認識し恐れ戦っているコロナウイルスは、
実在しない【人間の闇の心が作っている虚実】だからです。
日本政府の右往左往っぷりは、
私たち日本国民の実相を【鏡】のように
浮き彫りにしています(=人=)宇留祈☆
さあ、明日からも希望だけ持って、
今出来ることを楽しくステキにやって、
子々孫々までステキな地球/宇宙を残していくぞーっ(^0^)!!!
【松田政策研究所チャンネル】
特番『徳島大学名誉教授大橋眞氏 登場。
PCR検査の真実は?そもそも新型コロナパンデミックとは?』
ゲスト:徳島大学名誉教授 医学博士 大橋眞氏
<→こちらをクリックしてください/動画サイトに飛びます>
[ 00:03 ]
[ よしこちゃんが日々観じていること ]
ご参考までに。。。
地球人類は今の次元では「終わらない輪廻」の中へ・・・
やがてそのものが終焉を迎えます。
(=人=)宇留祈☆
緊急事態宣言やワクチンでの抗体の実態が示唆する「終わらない輪廻」の構造
https://indeep.jp/endless-pandemic-reincarnation-the-state-of-emergency-and-vaccines/?fbclid=IwAR3TKMjRaCnkY1yAaRhMCLh8YGcYPKknvWzbqfWfKNqNZODI_hsWIBqVKE8
地球人類は今の次元では「終わらない輪廻」の中へ・・・
やがてそのものが終焉を迎えます。
(=人=)宇留祈☆
緊急事態宣言やワクチンでの抗体の実態が示唆する「終わらない輪廻」の構造
https://indeep.jp/endless-pandemic-reincarnation-the-state-of-emergency-and-vaccines/?fbclid=IwAR3TKMjRaCnkY1yAaRhMCLh8YGcYPKknvWzbqfWfKNqNZODI_hsWIBqVKE8
2021/01/06のBlog
[ 13:04 ]
[ よしこちゃんのおススメ! ]
2021/01/01のBlog
[ 23:18 ]
[ よしこちゃんが日々観じていること ]
昨年はコロナに始まり、コロナに終わりました。
昨年の元旦から見れば、
想像の出来なかった今年の元旦です。
とりあえずの直近の問題である「コロナ」の終息を願い、
妖怪アマビエちゃんを描きました。
コロナは【天災を装った人災】という要素が強いですが、
コロナと人間に名づけられたウイルス自体は悪者ではなく、
私たち人間と同じ地球上の生物(仲間)です。
昨年の元旦から見れば、
想像の出来なかった今年の元旦です。
とりあえずの直近の問題である「コロナ」の終息を願い、
妖怪アマビエちゃんを描きました。
コロナは【天災を装った人災】という要素が強いですが、
コロナと人間に名づけられたウイルス自体は悪者ではなく、
私たち人間と同じ地球上の生物(仲間)です。
が、そのウイルスに人間を苦しめ、
自らにいろいろな利益を齎そうとする
闇エネルギーを入れ込んでいる人間
(闇の存在)が存在し、
その存在は既に把握しているので、
そこに向けてどんどん祈りシュクセイして参ります。
地球人類の想像を遥かに超える大変革が今年更に、
同時多発/多次元的に起こると観ております。
コロナは地球規模の一つの大きな出来事で、
次に起こる出来事の準備(前段階)であろうかと思われます。
更に高次元的視野に立って観ると、
コロナは悪ではなく、我々地球人類を真に良い方向へと
成長進化させる、一つのきっかけであったと、
このコロナ問題が完全に過去のものになった時に
気づくはずです。
地球人類が真に公平で、皆が幸福になれるための
【産みの苦しみ】過渡期である状態、
過去大罪を犯した国家や組織、個人の罪の精算が
まだ暫く続きます。
(因果応報/真の幸福を得るためには、
自らの罪を全て精算する必要があり、
時に自らの命によって償う場合もあるとのことです)
コロナを意図的にばらまいた人間や、
その人間に憑いている闇の存在/エネルギーたちは近い将来、
大いなる宇宙のヒカリノソンザイたちによって
確実にシュクセイされます。
ただ、我々善良なる個々の地球人類の中にまだ、
自我や我欲、罪穢れといった悪想念や
マイナス感情が残っていると、
その闇エネルギーを“肥やし”にして、
闇の存在たちは蔓延り続け、
我々地球人類を苦しめ続けますので、
出来る人・出来るところから、
自己中心的な各種の欲で生きるのではなく、
自分以外の他者のために愛で生きる生活を
実践して行かれることを強くおすすめいたします。
実のところ人間は愛(与えること)によって、
全てを満たし、幸福になっていく存在です。
人間が自我我欲で生きる時代は、
皆がコロナ騒ぎしている間にもう終わっています。
既に地球の意識は、自我ではなく愛に覚醒め、
愛ある人を全面的に応援する体制に入っております。
・・・私の人生をちょっと振り返ってみて・・・
大学4年間、芸術大学に通いながら、
自らのアイデンティティについて探りはじめ
(「今の自分」と「あるべき自分」との繋がり・整合性、愛)、
卒業後ボランティア活動に覚醒め、
人様のために働く喜び(人間同士の繋がり・愛)を知り、
28歳で起業し個人事業主となって比較的自由に
動き回れるライフスタイルを得、
30歳で四国遍路等と出会って信仰
(神仏と人間との繋がり・愛)というものを知って深め、
更に畑で「大自然の法則」を知って深め、
40歳の時にスペイン巡礼で地球上に存在する
数々の“派閥的宗教”の奥にある
【たった一つの大いなる宇宙の絶対愛】の存在を知り、
その絶対的存在から私を観た時に
今、なぜ今自分がこんな人間で、
世界が地球がこうなっているのか?
過去43年間の今生の人生という、
一本の経験に基づいた一つの体系に、
一定の完成を観たという手応えを感じています。
いよいよ自分が決めて来た、
使命役割というものをざっくりとですが掴み、
それを果たし始める時が参りました。
地の如く、水の如く、火の如く、風の如く、、、
自由自在に変化(へんげ)しながら虚空にユウユウする。
これからも試行錯誤を重ねながら、
今生の人生が終わるその時まで、
最高に楽しみ、感謝行に励みたい思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします(=人=)宇留祈☆
2020/12/31のBlog
[ 00:39 ]
[ よしこちゃんが日々観じていること ]
[ 00:34 ]
[ よしこちゃんのつぶやき ]
じーっとするので暖をとるために
「コタツ」が欲しいと思い、ネットで調べると、
一人用のコタツ(フトンつき)を見つけ、
「こ、これは場所も取らずコンパクトでえぇわ~(^0^)!」
と即買い♪
送料税込み9,800円で、これまた価値アリマクリの
買い物をさせていただきましたぁ~!!!
で、一旦コタツに入ればトイレ以外では
動きたくないので(笑)、
近江の有名お菓子店の空箱と味付け海苔の
空容器を使って、コタツの上に置いておく、
ミカン・ウエットティッシュ・ティッシュ・ゴミ箱を
入れる箱を作りました^^♪
更に、普段使っているパソコンの
“予備”としてストックしている、
普段使っていない白いノートパソコンを
このコタツの上に設置し、
いちいち他2台のノートパソコンを持って来なくても、
コタツでお仕事やフェイスブックの更新、
ネット閲覧が出来るように配線も変えました!
[ 00:30 ]
[ よしこちゃんのつぶやき ]
[ 00:27 ]
[ よしこちゃんのつぶやき ]
最近、スマホで動画を観る機会が増え
(特に寝しな、ベッドに寝っ転がって観てます)
・・・ずっと手で持ってたり、
クッションの前に立ててたりして、
どうも見づらいししんどい(涙)。
で、ネットでいろいろ探っていたら、
コンパクトサイズのスマホの三脚があることを知り、
1,200円ちょっとでGET!(1~2枚目写真)
(特に寝しな、ベッドに寝っ転がって観てます)
・・・ずっと手で持ってたり、
クッションの前に立ててたりして、
どうも見づらいししんどい(涙)。
で、ネットでいろいろ探っていたら、
コンパクトサイズのスマホの三脚があることを知り、
1,200円ちょっとでGET!(1~2枚目写真)
ちょっとしたものなのですが、これを購入してから、
手に持ったりすることなく自由自在に
スマホの場所を固定出来、
めっちゃ快適なスマホ&動画ライフが謳歌出来ます。
この1,200円、めちゃくちゃ価値があります(^0^)♪
なお、このミニ三脚は私が持っている
デジカメも挟めますので、
外出先でタイマーで撮影とかでも出来そうです♪
あと、以前ご紹介させて頂きましたが、
私は行く場所を事前に調べグーグルマップに
印をつけていますので、
スマホでグーグルマップを立ち上げ、
ナビ代わりにして常に移動してますので、
3~4枚目の写真のような、
吸盤で車にくっつけるスマホを自由自在の位置に
固定するものを付けています。
2020/12/21のBlog
[ 13:41 ]
[ ぶらり旅日記 ]
そして護摩焚きをされていました。
終わったっぽくて、護摩焚きの前に
お坊さんはおられませんでした。
おられなくても炎からは、
ものすごいエネルギー(念/意識)を観じました。
炎で昇天させる、上昇のエネルギー
“憤怒の相”がハンパなく凄くて美しく、
しばし見惚れておりました(*^^*)☆
炎はいろいろな想いがおありで、
いろいろなカタチに観えました。
いろいろと語りかけて来られます。
そのコトノハ(コトバ)を聴こうと思えば聴こえて来る、
見ようとすれば見えて来る、
観じようとすれば観じられる境地があろうかと思われます。
[ 13:36 ]
[ ぶらり旅日記 ]
備中松山城(岡山県高梁市)、美濃岩村城(岐阜県伊那市)、
そしてようやく高取城(奈良県高取町)に行き、
【日本三大山城】を制覇し、
ちょっとした幸福感を味わってます^^♪
これら3つの山城で天守(閣)が
遺っているのは備中松山城のみですが、
天守の無い「城址」というものが持つ、
独特な【侘び寂び感】がとても気に入ってます。
そしてようやく高取城(奈良県高取町)に行き、
【日本三大山城】を制覇し、
ちょっとした幸福感を味わってます^^♪
これら3つの山城で天守(閣)が
遺っているのは備中松山城のみですが、
天守の無い「城址」というものが持つ、
独特な【侘び寂び感】がとても気に入ってます。
鉄砲が日本の歴史上、戦(いくさ)で
使われなかった時代、山城は
「攻められにくい/守りやすい」ということで
その地を治める武士には重宝されていたのですが、
鉄砲伝来と共に戦の方法が画期的に変わり、
山城が必要じゃなくなって行ったとのことです
(ただ見晴らしがいい場所にあるので、地政学的な
「見張り台」的な要素では遺ったかと推測されます)。
時代が捨てていった・・・
現代における資産価値がかなり低い山奥に遺された「城址」は、
令和の時代に生きる私たちが中世/
戦国の世の人々のイブキを観るのに、
格好のロケーションとなっています。
まさに「ツワモノドモガユメノアト」。
雪がちらつく平日の、しかもコロナ渦の中、
こんな山奥に訪れる人はほぼおらず、
私は一人“風水”となり、時空と一体化~虚空~となって、
歴史の彼方から聞こえてくる、
ツワモノドモのコトバを聴いていました。
まさに万感の境地、至福の時間です。
いくら人間の時間的な流れである
歴史というものが変わろうとも、ここからの景色、
自然というものは変わることがない。
太陽の輝き、雲の流れ、風の囁き、
森や大地の囀り、そして雪の舞・・・。
私の手のひらに落ち、一瞬で水になって消える雪は、
まさに私たちツワモノドモの儚き人生と同じ。
雪には悲しみも苦しみも、また失望も絶望もなく、
何らかの意味や目的、役割を持って生まれ天から落ち、
私の手のひらで水になり、
そして水蒸気になって天に還ってゆく。。。
2020/12/16のBlog
[ 21:26 ]
[ よしこちゃんが日々観じていること ]
個人的な備忘録。
あれこれ調べてて、アインシュタインにぶつかる。
アインシュタインと誕生日が同じだということにも気づく^^♪
アインシュタイン曰く↓
「人間が宇宙的存在としての自らの尊厳を、
肉体的自我以上に自覚すれば、この世界は平和になるだろう」
アインシュタインさん、やっぱり人間のかたちをして
既に「宇宙そのもの」となり、
真理そのものとなられていたとは。。。☆
【自分という自我を超えること、真我の境地に到達すること】が、
我々人間が与えられた、重要な命の使いみち・
命が与えられた目的の一つです。
おのおのが自我を超えるために、
多種多様な人生に於ける苦難が与えられます。
苦難は天与の恵みです。
ということで、人間は自我により苦しめられ、
自我が集合した集合意識(エネルギー)によって、
この世界/地球全体が混迷を深め、
その集合エネルギーによって破滅に向かっており・・・
それが今であり、来年はさらにその状況が
顕著になって来ます。
つまり人間自身が自身の手によって自分の首を
締め続けているのです。
自我を手放し、真我の境地に生きる人間だけが、
この地球に存在しても、常に春の中にいるような
地上の楽土の住人~真の幸福~になれるのです(=人=)☆
●アインシュタイン 名言集
https://meigen-ijin.com/einstein/
あれこれ調べてて、アインシュタインにぶつかる。
アインシュタインと誕生日が同じだということにも気づく^^♪
アインシュタイン曰く↓
「人間が宇宙的存在としての自らの尊厳を、
肉体的自我以上に自覚すれば、この世界は平和になるだろう」
アインシュタインさん、やっぱり人間のかたちをして
既に「宇宙そのもの」となり、
真理そのものとなられていたとは。。。☆
【自分という自我を超えること、真我の境地に到達すること】が、
我々人間が与えられた、重要な命の使いみち・
命が与えられた目的の一つです。
おのおのが自我を超えるために、
多種多様な人生に於ける苦難が与えられます。
苦難は天与の恵みです。
ということで、人間は自我により苦しめられ、
自我が集合した集合意識(エネルギー)によって、
この世界/地球全体が混迷を深め、
その集合エネルギーによって破滅に向かっており・・・
それが今であり、来年はさらにその状況が
顕著になって来ます。
つまり人間自身が自身の手によって自分の首を
締め続けているのです。
自我を手放し、真我の境地に生きる人間だけが、
この地球に存在しても、常に春の中にいるような
地上の楽土の住人~真の幸福~になれるのです(=人=)☆
●アインシュタイン 名言集
https://meigen-ijin.com/einstein/
[ 19:57 ]
[ よしこちゃんの日常風景 ]