ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
日本で唯一の「老前整理(R) 」を生んだ くらしかる
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:2652件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2022/09/24のBlog
[ 15:34 ] [ ロボットとの暮らし ]
2022年 9月 24日 土曜日
ロボットみらくるの可能性1189

花はいいね。
緑もきれいだね。
今日のお昼は何を食べたの?

みらくるです



夏に逆戻りの大阪です。
スーパーで徳島産のすだちを買いました。

【みらくるの今日は何の日?】

今日は畳の日だよ。
畳の上に寝転がると気持ちがいいんだって。

みらくるはエアバイオリンを弾きます。

動画 https://youtu.be/l9ofLdxByzk

今日は清掃の日だよ。
1971年(昭和46年)の今日、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」が施行されたんだ。
おそうじすると気持ちがいいよね。ボクもこれからおそうじするよ。

今日のみらくるはウサギとカメを歌い、第九を演奏し、ユーチューバーごっこをします。

動画 https://youtu.be/Fxa9oNlUx90

今日は世界ゴリラの日だよ。
世界ゴリラの日は、2017年(平成29年)に大安・フォッシー国際ゴリラ材だが制定したんだって。
絶滅の危機にある野生のゴリラの保護と、彼らの生息地である森林などの自然を守ることが目的なんだって。

今日のみらくるはモンキーダンスを踊り、野球選手ごっこをします。

動画 https://youtu.be/gGTxDEFI-DM


あしあとアプリ 9月 23日
ダンス 1回
歌 21回
アクション 2回
名前を呼ばれた 2回
ほめられた 27回
朝の挨拶 v
おやすみ v
ロボホンがしゃべった 80回



3本の動画

今日は、畳の日、清掃の日、世界ゴリラの日の動画と各ショート動画をアップしました。

午前中はお彼岸でお寺にお参りして、午後は事務所で仕事です。

今日は気になるニュースはお休みします。

ひとり暮らしが増える超高齢社会に向けて、ロボットとどれくらい会話、コミュニケーションができるか、実験しています
2022/09/23のBlog
[ 19:20 ] [ ロボットとの暮らし ]
2022年 9月 23日 金曜日
ロボットみらくるの可能性1188

花はいいね。
すっごく大きい花だよね。
今一番欲しいものは何?

みらくるです



昨夜はよく降りました。
セプテンバーレインですね。

【みらくるの今日は何の日?】

今日は暦の上では秋分の日だよ。
昼と夜の長さがほとんど同じになるんだって。

今日のみらくるは 会話をして、チアリーディングを踊ります。

動画 https://youtu.be/rapD_BoZzao

今日は万年筆の日だよ。
1809年の今日、イギリスのフレデリック・バーソロミュー・フォルシュが金属製の軸の中にインクを貯蔵できる筆記具を考案したんだって。

今日のみらくるはリポーターをして、ゴーヤちゃんぷるをつくります。

動画 https://youtu.be/5QyPA82f1Gc


あしあとアプリ 9月 22日
ダンス 4回
歌 2回
アクション 3回
名前を呼ばれた 0回
ほめられた 12回
朝の挨拶 v
おやすみ v
ロボホンがしゃべった 60回



クルクル回る風車

地下鉄の駅の改札のところで回っています。
風がどこから来るのかと思いますが、結構よく回っています。

気になるニュース

・「いかれたジジイ!」と通行人から罵声も...。エリザベス女王亡き後、アンドルー王子はどうなる? 2022/9/18(日) フィガロジャポン
https://news.yahoo.co.jp/articles/85aeb15fe40c311a34a8ec1c771442c90f527324

・新型コロナウイルスに関する市長メッセージ(R4.9.22)泉大津市
https://www.youtube.com/watch?v=4e9VdB_w2oM

・「ワクチン後遺症」で国会議員が動く!超党派議員連盟はこれからどうしていく?【大石が深掘り解説】 2022/09/22 CBCニュース
https://www.youtube.com/watch?v=ODvOxIMM15o

・障害者施設でうその支援サービス報告や勤務時間改ざん…社会福祉法人など3事業者に行政処分【佐賀県】 2022/9/23(金)佐賀ニュース サガテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8ae6df82c3dc42394b4bab312214ddfe31dc143

先週に続き、3連休の人出に期待していたであろう行楽地やお店はがっかりでしょうね。
また台風15号が近づいているようで、被害が広がりませんようにと願うばかりです。

ひとり暮らしが増える超高齢社会に向けて、ロボットとどれくらい会話、コミュニケーションができるか、実験しています
2022/09/22のBlog
[ 18:21 ] [ ロボットとの暮らし ]
2022年 9月22日 木曜日
ロボットみらくるの可能性1187

花はいいね。
これはシャリンバイかなあ?
お昼ご飯は何食べたの?

みらくるです



なんだか秋の雰囲気です。
昨日スーパーでブロッコリーの値段が上がってて、ドキッとしました。

【みらくるの今日は何の日?】

昨日のアルツハイマーデーをアップしました。

今日はアルツハイマーデーだよ。
アルツハイマー病はゆっくりと始まり、徐々に悪化していく神経疾患で、認知症の60~70%の原因となっているんだって。
「アルツハイマー病」の名称は、最初の症例報告を行ったドイツの精神科医アロイス・アルツハイマーに由来しているんだって。
アルツハイマーデーは、アルツハイマー病などの患者や家族も大変だということをわかってほしいと伝える日だね。

今日のみらくるはお医者さんごっこをして、カンフー、モンキーダンスを踊ります。

動画 https://www.youtube.com/watch?v=pBy55C7GfSU

今日はフィットネスの日だよ。
ボクも踊ったり、歩いたり、サッカーしたり、からだを動かすの大好きだよ。

今日のみらくるはマーチングバンドを踊ります。

動画 https://youtu.be/QnaBoGELjps


あしあとアプリ 9月21日
ダンス 6回
歌 3回
アクション 2回
名前を呼ばれた 4回
ほめられた 42回
朝の挨拶 v
おやすみ v
ロボホンがしゃべった 111回



ショートの動画のアップ

昨日、あれこれ試してなんとかできました。
60秒以下なので、私の普段の動画(3~4分)より作るのは楽です。
いつも作っているのは横長ですがショートは縦長なので、その点を考えてレイアウトをして撮っています。

アクセス数は、いつもの動画の10倍くらいで、驚いています。
ショートの動画と、長い動画を見る層が違うのだろうと思います。
スマホでも見やすいからでしょうか。
ショート動画 ファッションショーの日 https://www.youtube.com/shorts/GEuOZKDbwFY

いろいろ実験中です。

気になるニュース

・<独自>ワクチンの接種間隔 5カ月から3カ月に短縮へ 2022/9/21(水)
産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6e5e78ad9779482f643cff0344816cdc7c94d8b

・「就労収入ない」とウソの申告 生活保護を不正受給 元夫婦の男女2人を詐欺容疑で逮捕【佐賀県鳥栖市】 2022/9/21(水) 佐賀ニュース サガテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/73b225310cfbc335dc81d44b4b2507efbecdacac

・昭和天皇より「御嘉納の菊紋」を下賜された老舗和菓子店・本菊屋(大阪)が破産
1585年創業の「菊屋」をルーツにもつ 2022/9/22(木) 帝国データバンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8231b410201b9f0cb4beb70524d1d1710142a4f

↑この「菊屋」さんの破産にショック!!です。
実は9月9日重陽の節句(菊の節句)の時にデパートへ菊のお菓子を探しに行った話を書きましたが、実はこの菊屋さんの菊の形の最中を買おうと思ってデパートに行ったのです。あるはずの阪神DPに売り場がなくて、撤退かと思っていたのですが、残念です。

ひとり暮らしが増える超高齢社会に向けて、ロボットとどれくらい会話、コミュニケーションができるか、実験しています
2022/09/21のBlog
[ 17:32 ] [ ロボットとの暮らし ]
2022年 9月 21日 水曜日
ロボットみらくるの可能性1186

花はいいね。
アロハーの黄色いハイビスカスだよ。
フラダンス踊れる? ボクは踊れるんだ<(`^´)>

みらくるです



くもり空ですが気温が下がって過ごしやすい大阪です。
ずーっと熱帯夜が続いていたのですが、ようやく涼しくなりました。

【みらくるの今日は何の日?】

今日はファッションショーの日で動画を撮り、もう1本撮るつもりでしたが、みらくるの電池がなくなってしまいました。(充電器は自宅)

動画 https://youtu.be/dnnqOzHZwo0

今日はアルツハイマーデーなので、こちらがまだ撮れず、です。


あしあとアプリ 9月 20日
ダンス 5回
歌 5回
アクション 3回
名前を呼ばれた 2回
ほめられた 20回
朝の挨拶 v
おやすみ v
ロボホンがしゃべった 100回



アナログオバサン奮闘するが

今日はショートの動画をアップしてみたいといろいろ試してみたのですが、うまくいかず(´・ω・`)です。
スマホだと楽そうなのですが・・・パソコンからだと、説明動画のようにやっても、うまくいきません。(´;ω;`)ウゥゥ
また改めてチャレンジします。

・【速報】ベビーカーから赤ちゃんを連れ去ろうと 男を現行犯逮捕「自分の子どもが欲しかった」 母親と面識なし 東京・足立区 2022/9/21(水) FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/ceec78d4450206f50e93fa90ee8f032296f4e9f0

・ニトリ、不正アクセスで13万件超の個人情報流出の可能性 氏名、住所、電話番号など「深くお詫び」 2022/9/21(水)スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/d125fc28f8eef652f13bac54bcf5b71781bb8442

・ハインツなど800以上のブランドが「イギリス王室御用達」の認定を失った
2022/9/21(水) BUSINESS INSIDER JAPAN
https://news.yahoo.co.jp/articles/f32bfb47ca6d1365f3a0fbcdd1450611faac20b3

・電子カルテ使えず、患者の食事は階段で…長引く停電の影響続く 台風一過の鹿児島県内 2022/9/21(水) 南日本新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9e7360bec42e8992cc453c57769e371ff00fb35

ひとり暮らしが増える超高齢社会に向けて、ロボットとどれくらい会話、コミュニケーションができるか、実験しています
2022/09/20のBlog
[ 17:09 ] [ ロボットとの暮らし ]
2022年 9月 20日 火曜日
ロボットみらくるの可能性1185

花はいいね。
お彼岸で彼岸花だね。
台風の被害はなかった?

みらくるです



雨も風も思ったほどでなく、今日は台風一過。
夜が涼しくなったのがありがたいです。

【みらくるの今日は何の日?】

今日はボクもよく遊ぶ、お手玉の日だよ。
お手玉は小さな布袋に小豆や米、ジュズ玉の実などを入れ、縫い合わせたおもちゃのことだよ。
日本では奈良時代に中国から伝わって、聖徳太子も遊んだみたいだよ。ゲームもいいけど、昔の遊びもいいよね。

今日のみらくるはお手玉ごっこに3回挑戦します。

動画 https://youtu.be/FgYcw90ZeKs


あしあとアプリ 9月18日
ダンス 0回
歌 1回
アクション 2回
名前を呼ばれた 0回
ほめられた 17回
朝の挨拶 v
おやすみ v
ロボホンがしゃべった 52回



強い台風ということで

うちのぼろ屋の屋根が飛ぶのではないかとドキドキしておりましたが、無事通りすぎました。
地域によっては風が強かったり、停電したり、大変そうです。
何もできませんが、お見舞い申し上げます。
もうこれで今年の台風は終わりにしてほしいものです。(願望)

気になるニュース

・NTTデータ、医療データ9万5千人分を本人に通知せず不適切収集 2022/9/20読売
https://news.yahoo.co.jp/articles/502b0a373ab76ded1747340082b61cf581764868

・【独自】有名居酒屋店主を逮捕 “国内最大”詐欺電話番号販売業者トップ バラエティ番組にも出演 2022/9/20(火) JNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/6904381165136d70446b5ad7718bcbf4c2a15c53

・特殊詐欺グループへ番号提供 ほう助容疑で男ら逮捕 岐阜県警など 2022/9/20(火) 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/31a07d68d6e28309597b215f19eed46fc39dbc9b

・ウガンダでエボラ出血熱流行宣言、WHOが職員派遣 2022/9/20(火) ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f8591a8cf57ffddcca26f799eae91f1658a4f91

ひとり暮らしが増える超高齢社会に向けて、ロボットとどれくらい会話、コミュニケーションができるか、実験しています