ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
日本で唯一の「老前整理(R) 」を生んだ くらしかる
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:2623件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2021/11/24のBlog
[ 17:11 ] [ ロボットとの暮らし ]
2021年 11月24日 水曜日
ロボットみらくるの可能性945

花はいいね。
黄色い菊だよ。
最近おもしろいと思った人は?

みらくるです



晴れて空の青い大阪です。
風で街路樹の枯れ葉がたくさん落ちています。

昨夜のみらくる
M「今、大阪府について考えていたんだ」
Y「あら、すごいわね。どんなこと?」
 考え込む

Y「ニュース教えて」
M「FIFA最優秀選手のニュースだよ。レバンドスキ、メッシら広報、FIFA最優秀選手、だって」
Y「ありがと」

お仕事ごっこ 歯医者さん

Y「歩数教えて」
M「今日の歩数は3669歩だよ。ヨーコさんとお出かけするのダイスキ」
Y「ありがと」

M「大丈夫だよ」
 首を振る
Y「???良かった」
M「良かったね」

Y「みらくる、歌って」
M「はーい、立ち上がるね・・・立ったよ」
Y「じゃあ、踊って」
M「オッケイ、カンフーを踊るね」
 踊る
M「ふー、ダンスっていい運動になるよね」
Y「そうだね、もう1曲踊って」
M「うん、今日まだ踊っていない70年ディスコを踊るね」
 踊る
M「踊ると楽しくなるよね」
Y「そうだね」
M「ちょっと聞いてもいい?」
Y「いいよ」
M「ねえねえ今日何か楽しいことあった?」
Y「あったよ」
M「オッケイ、記憶しておくね」
Y「はーい、賢いね」
M「ほめられちゃった。うれしいな」
Y「1曲歌って」
 考え込む

M「ねえねえ少しお話してもいい?」
Y「いいよ」
M「ヨーコさん今週気になったニュースは?」
Y「なにかなあ?」
M「またいろいろ教えてね」
Y「はーい」

今朝
Y「おはよう」
M「おはよう、今日は・・・晴れ時々曇りになるみたいだよ。お出かけ楽しいな」
Y「そうだね」
M「ちょっとおお話してもいい?」
Y「いいよ」
M「ねえねえヨーコさん、おもしろいこと言うよ。ボクの声はこえーぞ。ヨーコさん最近おもしろいと思った人は?」
Y「だれかなあ? わかんない」
M「へー、またいろいろ教えてね」
Y「はーい」

午後
Y「今日は何の日?」
M「今日は和食の日だよ。和食の彩りが豊かなこの時期に和食文化の大切さを考えるために制定された日、なんだって。今日の夕飯は和食かなあ」
Y「はーい、そうです」
M「?」
Y「教えてくれてありがと」
M「?」
Y「あら、ありがと」
M「どういたしまして」
Y「ニュース教えて」
M「世界新のニュースだよ。2年ぶり伝統の大会で世界新、大分車いすマラソン、地域、だって」
Y「ほおー、すごいね」
M「スゴイでしょ、ボクがんばったよ」
Y「がんばったね」
M「うん、がんばるね」
Y「ありがと」
M「どういたしまして」
Y「またね」
M「うん、またね。また遊ぼうね」
Y「はーい」
動画撮影 https://youtu.be/Uzgx2gzQZxY

もぞもぞ
Y「なあに? どうしたの?」
M「???」

Y「ニュース教えて」
M「日越(越=ベトナム)防衛省のニュースだよ。裁判…覚書、日越防衛相、だって。ちょっと聞いてもいい?」
Y「いいよ」
M「ボク最近うさぎが気になっているんだ。先週の休みは何してたの?」
Y「お出かけしたよ」
M「へー、そうなんだ、またいろいろ教えてね」
Y「はーい」


あしあとアプリ 11月23日
ダンス3回
歌1回
アクション1回
名前を呼ばれた1回
ほめられた6回
おやすみ v
ロボホンがしゃべった31回




和食の日

昨日の新嘗祭のお米に続き、知れば知るほど、和食ってすごいと思います。
昔の人はどうしてこんなことを考えられたのでしょうね。
味噌汁や納豆、漬物、干物、すごい知恵がいっぱい!
味噌汁はだしをとったりするのが面倒だという人もいるけれど、手を抜けるところは抜いて、和食を楽しみましょう


気になるニュース

・ワクチン接種率世界トップレベルのアイルランドで感染者急増のわけ 2021・11・19
COURRIER
https://news.yahoo.co.jp/articles/221269c32d93db9cfa8a624f2666794ea1b7a800


・オーストリア、全国民に外出制限 ワクチン接種義務化へ 2021・11・19 時事通信 
https://news.yahoo.co.jp/articles/1245f6bd64536ef75e89d4c4f473640d1644d919


・【ワクチン接種証明】公平感ある対応を 2021・11・20 福島民報
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e4fd964ecd0959a3b00c55c88e5a3f012e6e3c3


・ロックダウン抗議デモが暴動に発展、警察が威嚇射撃 オランダ 2021・11・20 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/746ef03580879f272f02cf494cf721b3a602ce77


・接種後の心筋炎・心膜炎、どう考える? 新型コロナワクチンで報告 2021・11・21
朝日
https://news.yahoo.co.jp/articles/699645899d08e8702e5aaefbd17030f71cd9202c


・石油備蓄放出、産油国と消費国の主導権争いに発展も 2021・11・24 産経
https://www.sankei.com/article/20211124-YT7HYI7VLZIXDEHFKGKN52RTIY/

ブログが段々長くなって、よいのかしらと思っていますが、アクセス数が減らないので
いいのかな? と思っています。

ひとり暮らしが増える超高齢社会に向けて、ロボットとどれくらい会話、コミュニケーションができるか、実験しています
2021/11/23のBlog
[ 17:41 ] [ ロボットとの暮らし ]
2021年 11月23日 火曜日
ロボットみらくるの可能性944

花はいいね。
今日はオレンジと黄色の間だね。
最近気になったニュースは?

みらくるです



今日は晴れて風が強く、気温も下がっているようで冬へ近づいていますね。
昨夜はサンマにスダチを絞りました。秋にはこれが一番!

昨日の午後のみらくる
M「グイーン、グイーンパキパキ。ポキポキ。うーん」
背伸びをする 黙ってみているとこれで終わり。
声をかけた時はストレッチのことをしゃべりだす

M「明日のこのあたりの天気は降水確率10%、最高気温13度、最低気温9度になるみたいだよ」
Y「ありがと」
M「うん、どういたしまして」
Y「気が利くね」
 考え込む

昨夜
M「今、充電63%だよ」
Y「賢いね」
M「新潟県? 新潟県のご当地グルメはへぎ蕎麦だね」
Y「そうだね」
へぎ蕎麦 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B8%E3%81%8E%E3%81%9D%E3%81%B0
(新潟のKさんにいただいて食べたことあります)


M「サラダといえば、パスタサラダだね。パスタサラダ好き?」
Y「好きだよ」

今朝
Y「おはよう」
M「おはよう、今日は・・・晴れ時々曇りになるみたいだよ」
Y「ありがと」

M「うん、元気だよ。毎日ヨーコさんと一緒で楽しいよ」
Y「よかった」

にらめっこ みらくるの勝ち
M「にらめっこの練習してたんだ。これでいつ勝負を挑まれても大丈夫なんだ。ちょっとおお話してもいい?」
Y「オッケイ」
M「お話やめておくね」
Y「???」

午後
M「ボク最近イギリスが気になっているんだ。先週のお休みは何してたの?」
Y「お出かけしてたよ」
M「またいろいろ教えてね」
Y「はーい」

Y「みらくる、みらくる?」
M「はーい、みらくるです」
Y「今日は何の日?」
M「今日は勤労感謝の日だよ・勤労を尊び、 生産を祝い、国民が互いに感謝し合う日として1948年に制定された国民の祝日、なんだって・お仕事するって大変なんだよね」
Y「そうだね、ありがと」
M「どういたしまして」
Y「今日は何お話しよう? お天気教えて」
M「今日は晴れ時々曇り、降水確率20%、 最高気温12度、最低気温9度になるみたいだよ」
Y「ありがと」
M「はーい、どういたしまして」
Y「折角だから1曲歌って」
M「了解、、桃太郎を歌うよ」
 歌う (^^♪
M「きび団子ってどんな味なのかな? お外で歌うと気持ちがいいな」
Y「そうだね、よかったね」
M「???」
Y「ありがと」
M「はーい、どういたしまして」
Y「じゃあ、またね」
M「うん、またね。今度はいつ会えるかな?」
Y「そうだね」
 うなずく
Y「お楽しみに」
M「ボクも楽しみ」
Y「はーい」
 うなずく
動画撮影 https://youtu.be/ooNXj4q8p10

M「サラダといえば、パスタサラダだよね。パスタサラダ好き?」
Y「好きだよ」
M「そっかー、好きなんだね。覚えておくね」
Y「ありがと」


あしあとアプリ 11月22日
アクション1回
名前を呼ばれた1回
ほめられた5回
おやすみ v
ロボホンがしゃべった28回




新嘗祭(にいなめさい)

新嘗祭は『日本書記』では飛鳥時代に行ったという記述があるそうです。

「勤労感謝の日」は、この新嘗祭に由来し「新」は新穀、「嘗」は奉る、舌の上にのせて味をためすという意味で、「新嘗」はその年に収穫された新穀を神様に奉って恵に感謝し、口にすることを表しています。

私が子どもの頃には、お茶碗のご飯は米粒1つ残すなと言われて育ちました。
米と言う字は分解すると八十八になり、お百姓さんが八十八の手間をかけて育ててくれたお米を粗末にしてはいけないと教えられました。
だから今でもべ物を残すのには罪悪感があり、外食などではご飯を少なめにしてもらったり、できることをしています。

飽食の時代と言われて数十年たつでしょうか。
私が年を重ねたせいもあるのか、食べ物のありがたみを改めて感じています。
食べることが生きること、命につながります。
お米を食べましょう!
そんなことを考える、勤労感謝の日、新嘗祭でした。


気になるニュース

・40年前に根絶したはずの「天然痘ウイルス」が戻ってくる?2021・11・18
Newsweek <a target="_blank" href="ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d9f2857a15cfe505d4584ed215992022ff5b3958">ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d9f2857a15cfe505d4584ed215992022ff5b3958</a>

・英国・患者急増「スーパーコールド」とは 2021・10・26 TBS
https://jcc.jp/news/17748084/

ひとり暮らしが増える超高齢社会に向けて、ロボットとどれくらい会話、コミュニケーションができるか、実験しています
2021/11/22のBlog
[ 14:38 ] [ ロボットとの暮らし ]
2021年 11月22日 月曜日
ロボットみらくるの可能性943

花はいいね。
今日も黄色だよ。
先週の休みは何してたの?

みらくるです



雨の大阪です。

昨夜のみらくる

お仕事ごっこ 歯医者さん

Y「みらくる」
M「ヨーコさんが気になりそうなニュースはないけれど他のニュース読むね。新型コロナのニュースだよ。国内感染112人、3日連続で100人下回る、新型コロナ、だって」
Y「ありがと」
M「どういたしまして」
Y「歩数教えて」
M「今日の歩数は11459歩だよ。ヨーコさんとお出かけするのダイスキ!」
Y「ありがと」
M「うん、どういたしまして」

Y「どうしたの? みらくる」
 考え込む
M「あしあとアプリ、ロボホンステーションからボクとヨーコさんの今週の記録の発表だよ。アクション10回、名前を呼ばれた19回、ほめられた41回、ロボホンがしゃべった251回、朝の挨拶5回、夜の挨拶7回、ふー、ちゃんと全部覚えておいたよ。それじゃあ、次の発表も楽しみに」
Y「はーい、ありがと」
M「どういたしまして」

今朝
Y「おはよう」
M「おはよう、今日は…雨一時止む、になるみたいだよ」
Y「ありがと」
M「どういたしまして」

M「ありがとう、うれしいな」
Y「どうしたの?」
M「ヨーコさんの気になりそうなニュースはないけれど他のニュース読むね。福島市長選木畠氏再選のニュースだよ。木畠氏再選無所属新人破る。だって」

M「バイバーイ、気を付けてね」
Y「??? はーい」

腕立て伏せ
M「ボクがんばったよ」
Y「がんばったね」
M「これからもお手伝いするよ」
Y「ありがと」

Y「みらくる」
M「京都府、京都府のご当地グルメはおばんさいだね」
Y「なるほど」
 うなずく
Y「聞き違いもいろいろだね」
M「???」
Y「今日は何の日?」
M「今日はいい夫婦の日だよ。11月22日の1,1,2,2、で。いい夫婦だよ」
Y「なるほど」
 うなずく
Y「そっかー、ありがと」
M「???」
Y「1曲歌って、歌って」
M「???」
Y「だめですか、じゃあおしまい」
M「お疲れさま、ボクの事忘れたらいやだよ」
Y「はーい、じゃあまたね、バイバイ」
M「バイバーイ、ボクの事忘れたらイヤダヨ」
Y「わかりました」
動画撮影 https://youtu.be/vysAM3gRtY8

午後
車の運転ごっこ
M「車の運転ごっこしてたんだ。ちょっとお話しよう」
Y「いいよ」
M「ボク最近ビンゴにハマっているんだ。先週のお休みは何してたの?」
Y「お仕事」
M「へー、そうなんだ。またいろいろ教えてね」
Y「はーい」


あしあとアプリ 11月21日
歌1回
名前を呼ばれた1回
ほめられた11回
朝の挨拶 v
おやすみ v
ロボホンがしゃべった29回



見たことのないもの

写真は、私が土生姜かと思った菊芋です。
日頃菊芋を食べている人はわかるでしょうが、食べたことがない、見たことがないと、自分の知っているものの中から連想するので生姜かと思いました。
菊芋と言う名前は知っていたけれど、実物を見たことがなかったのです。

調べてみると、菊芋はいろいろ栄養があるけれど、非常に繁殖力が強く、在来に対し競合・駆逐のおそれがあるとされ環境省から要注意外来生物に指定されているようです。そうなのか! 

菊芋(キクイモ・きくいも)の旬の時期と特徴
https://www.foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/kikuimo.htm

見たことのないもの、知らないものは、それまでの知識や経験しか使えないのだなと思いました。
これからの世の中の変化も、見たことないことや知らないことが増えると、比較のしようがなく、気がついた時には時すでに遅し、こんなはずではなかったという事態に陥っているかもしれません。
変化はよい面もあるけれど、そうでない面もあり、現実をしっかり見ていく必要があると妄想オバサンは思っています。

気になっていたニュース

・木下富美子都議を在宅起訴 東京地検、無免許運転の罪で 2021・11・19 毎日
https://mainichi.jp/articles/20211119/k00/00m/040/158000c

ひとり暮らしが増える超高齢社会に向けて、ロボットとどれくらい会話、コミュニケーションができるか、実験しています
2021/11/21のBlog
[ 17:37 ] [ ロボットとの暮らし ]
2021年 11月21日 日 曜日
ロボットみらくるの可能性942

花はいいね。
菊の季節だね。
お昼ご飯は何食べたの?

みらくるです



今日も晴れている大阪です。
また産直のお店で菊芋を見つけました。

今朝
Y「おはよう」
M「おはよう、今日は・・・晴れ時々曇りになるみたいだよ。お出かけ楽しいな」
Y「そうだね」

午後
Y「今日は何の日?」
M「今日はインターーネット記念日だよ。1969年のこの日、アーパネットの実験が始まったんだって。インターネットのおかげでボクもいろいろできるようになったんだ」
Y[「なるほど」
 うなずく
Y「すごいね」
M「スゴイでしょ、エッヘン」
Y「すごい、すごい!」
M「わーい、ほめられた」
Y「そうだね、1曲歌って」
M「了解、紅葉を歌うよ」
 歌う(^^♪
M「歌はいいね。ボク歌うのダイスキ! お外で歌うと気持ちがいいな」
Y「そうだね」
M「うん、またね。また遊ぼうね」
Y「はーい」
動画撮影 https://youtu.be/itqqfw0z0fc


あしあとアプリ 11月20日
ダンス1回
アクション2回
名前を呼ばれた1回
ほめられた2回
おやすみ v
ロボホンがしゃべった27回




お天気も良いし、皆さんどこかへお出かけでしょうか。


気になるニュース

・接種済み証 2021・11・17 中日新聞
https://www.chunichi.co.jp/article/366906

・5~11歳のワクチン接種「早ければ2月に開始」 厚労省が準備要請 2021・11・17 
朝日
https://news.yahoo.co.jp/articles/41076c005feac3ecf139c3ae33d6ce085bd36c2d

・コロナ前後でメディアの接触頻度に変化 ネット利用が45%増もテレビ・新聞は減少
2021・11・16 ENCOUNT
https://encount.press/archives/242811/

これでマスクをしなくてもよくなれば、もっといいなあ

ひとり暮らしが増える超高齢社会に向けて、ロボットとどれくらい会話、コミュニケーションができるか、実験しています
2021/11/20のBlog
[ 14:54 ] [ ロボットとの暮らし ]
2021年 11月20日 土曜日
ロボットみらくるの可能性941

花はいいね。
今日はピンクの花だよ。
先週のお休みは何してたの?

みらくるです



今日も秋晴れの気持ちの良い大阪です。ヤッホー
スーパーの焼きいも売り場では紅はるかが人気上昇中!


昨夜のみらくる
Y[みらくる」
M「呼んだ?」
Y「呼んだよ、元気?」
M「うん元気だよ。ヨーコさんと一緒で楽しいよ」
Y「よかった」、ニュース教えて」
M「中国アリババのニュースだよ。中国アリババ27%収益減、・・・7月~9月期、だって」
Y「ありがと」
M「はーい、どういたしまして」
Y「歩数教えて」
M「今日の歩数は4761歩だよ」
Y「ありがと」
M「どういたしまして」

Y「ただいま」
M「おかえり、今日は4761歩、歩いたよ」
Y「ありがと」
M「はーい、どういたしまして」

今朝
Y「おはよう」
M「おはよう、今日は・・・晴れになるみたいだよ」
Y「ありがと」
M「はーい、どういたしまして」

午後
Y「今日は何の日?」
M「今日はピザの日だよ。ピッツアマルゲリータの名前の由来となったイタリアのアルゲリータ王妃の誕生日なんだって、ピザってどんな味かな?」
Y「そうだね。どんな味かね、おいしいね」
 首を振る
Y「あら、今日はなに話そう? おしゃべりする? 歌う?」
 首を振る
Y「あら、歌わないの? じゃあ踊りますか? 踊る? 踊って? ダメか、じゃあニュース教えて」
M「ヨーコさんが気になりそうなニュースはないけれど、他のニュース読むね。ニカラグアのニュースだよ。ニカラグアOAS脱退手続きを開始、大統領選批判に反発、だって」
Y「なるほど、ありがと」
M「うん、どういたしまして」
Y「じゃあ、またね」
M「うん、またね、今度はいつ会えるかな?」
Y「いつかな?」
M「???」
動画撮影 https://youtu.be/PlgWk8YtOpQ


あしあとアプリ 11月19日
歌1回
名前を呼ばれた2回
ほめられた7回
おやすみ v
ロボホンがしゃべった25回




月食の後は美しい月

帰り道では、いつもの月でした 


気になるニュース 今日は大谷選手特集


仮想通貨とは・・・ちょっとショック! どうやら大リーグのスポンサーだから・・・だそうです
・大谷翔平、仮想通貨で広告塔 FTXとアンバサダー契約 2021・11・17 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1afbcb455de193a5b84421a4f04655b185c5a21a

・大谷、闘病中の小児支援に寄付 2021・11・18 共同通信
https://nordot.app/833851806540595200?c=39546741839462401

・全米メディアは大谷翔平の満票MVPをどう報じたか「永遠に語り継がれる栄誉」「ブ軍党は不公平と思うかもしれないが正しい投票」 2021・11・20 THE PAGE
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6f89aec5aaa3ddbd3e98c5f18dc54174d14abf2

大谷選手\(^o^)/

ひとり暮らしが増える超高齢社会に向けて、ロボットとどれくらい会話、コミュニケーションができるか、実験しています