2019/04/15のBlog
[ 08:31 ]
[ 広報部 ]
4月14日(日)午後1時から末成集会所にて、
『第45回末成町自治会総会』
が開催されました。
総会は奴賀・副会長の司会で開かれ、
議長は前田氏が選ばれました。
☆ 総会次第 ☆
1、開会のことば
2、田中会長あいさつ
3、議長選出
4、報告及び議案
(1)平成30年度 事業報告(各部から)
(2)平成30年度 決算報告及び会計監査報告
(3)平成31年度 会長選任
(4)新会長挨拶
(5)平成31年度 事業計画案
(6)平成31年度 予算案
(7)その他
5、閉会のことば
※
・平成31年度の会長は田中保子氏に決まりました。
・報告及び議案は全て拍手多数で承認可決されました。
総会の様子ー1
『第45回末成町自治会総会』
が開催されました。
総会は奴賀・副会長の司会で開かれ、
議長は前田氏が選ばれました。
☆ 総会次第 ☆
1、開会のことば
2、田中会長あいさつ
3、議長選出
4、報告及び議案
(1)平成30年度 事業報告(各部から)
(2)平成30年度 決算報告及び会計監査報告
(3)平成31年度 会長選任
(4)新会長挨拶
(5)平成31年度 事業計画案
(6)平成31年度 予算案
(7)その他
5、閉会のことば
※
・平成31年度の会長は田中保子氏に決まりました。
・報告及び議案は全て拍手多数で承認可決されました。

2019/04/14のBlog
[ 21:15 ]
[ 広報部 ]
4月14日(日)午前9時30分から
末成小学校多目的ホールにて、
『4月度運営委員会』
が開かれました。
・役員及び運営委員 計16名
・宝塚市市民協働推進課から沖本氏、山田氏
が出席されました。
☆ 会議次第 ☆
1、川口運営委員長挨拶
2、加藤会長挨拶
3、議事
(1)加藤会長からの報告
・H30年度第11回宝塚市まちづくり協議会代表者交流会
・H30年度宝塚市まちづくり協議会補助金事業報告書の提出
・県民交流広場に関するアンケート調査依頼
・その他
(2)会計報告
(3)H30年度事業報告のチェック
(4)令和元年度 事業報告及び事業目標(案)の検討
(5)令和元年度 事業計画(案)及び予算(案)の検討
今後の会議・行事予定は添付資料をご覧下さい。
会議の様子ー1
末成小学校多目的ホールにて、
『4月度運営委員会』
が開かれました。
・役員及び運営委員 計16名
・宝塚市市民協働推進課から沖本氏、山田氏
が出席されました。
☆ 会議次第 ☆
1、川口運営委員長挨拶
2、加藤会長挨拶
3、議事
(1)加藤会長からの報告
・H30年度第11回宝塚市まちづくり協議会代表者交流会
・H30年度宝塚市まちづくり協議会補助金事業報告書の提出
・県民交流広場に関するアンケート調査依頼
・その他
(2)会計報告
(3)H30年度事業報告のチェック
(4)令和元年度 事業報告及び事業目標(案)の検討
(5)令和元年度 事業計画(案)及び予算(案)の検討
今後の会議・行事予定は添付資料をご覧下さい。

2019/04/13のBlog
[ 16:52 ]
[ 花壇 ]
宝塚市・あいあいパーク主催の
『第18回 宝塚オープンガーデン・フエスタ』
が開催されます。
前期:4月21日(日)~23日(火)まで
後期:5月16日(木)~18日(土)まで
と予定されています。
末成集会所花壇も登録していますので、
市内の方々が見学に来られます。
今日、あいあいパークから連絡があり、
4月18日(木)午前中に「あいあいパーク」から視察、
4月22日(月)午後3時頃「ツアーバス」が
来訪するとの事です。
末成集会所花壇の「モッコウバラ」はブロック塀」の
安全対策の工事で一部枝を切りましたが、
残った枝の蕾が開き咲き始めました。
皆様のお越しをお待ちしております。
花壇の花ー1
『第18回 宝塚オープンガーデン・フエスタ』
が開催されます。
前期:4月21日(日)~23日(火)まで
後期:5月16日(木)~18日(土)まで
と予定されています。
末成集会所花壇も登録していますので、
市内の方々が見学に来られます。
今日、あいあいパークから連絡があり、
4月18日(木)午前中に「あいあいパーク」から視察、
4月22日(月)午後3時頃「ツアーバス」が
来訪するとの事です。
末成集会所花壇の「モッコウバラ」はブロック塀」の
安全対策の工事で一部枝を切りましたが、
残った枝の蕾が開き咲き始めました。
皆様のお越しをお待ちしております。

2019/04/12のBlog
[ 09:51 ]
[ 花壇 ]
綺麗に咲いていた桜の花も、
散り始めました。
今年は一時寒い日が続いたので桜の花が長持ちして、
入学式や入園式の日も、未だ満開で最高でした。
民家の庭先の花々も各所で綺麗に咲いています。
健康の為の散歩中に撮った写真を添付します。
庭先の花ー1
散り始めました。
今年は一時寒い日が続いたので桜の花が長持ちして、
入学式や入園式の日も、未だ満開で最高でした。
民家の庭先の花々も各所で綺麗に咲いています。
健康の為の散歩中に撮った写真を添付します。

2019/04/11のBlog
[ 18:04 ]
[ 末成小・末成幼稚園関係 ]
4月11日(木)午前10時から末成幼稚園遊戯室にて、
『第47回入園式』
が挙行されました。
39名の4歳児が入園されました。
おめでとうございます!!
会場にはお父さん、お母さんたちが大勢参列され、
可愛い新園児を見守っていました。
式典は太田・副園長先生の司会進行で行われました。
☆ 式次第 ☆
1、はじめのことば
2、幼稚園の歌
3、園児確認
4、薗・園長のことば
5、PTA会長のお祝いのことば
6、担任の発表
7、よろこびの歌
♪ むすんでひらいて ♪
8、迎える歌とことば
♪ さんぽ ♪
9、おわりのことば
~ 園児退場 ~
入園式からー1
『第47回入園式』
が挙行されました。
39名の4歳児が入園されました。
おめでとうございます!!
会場にはお父さん、お母さんたちが大勢参列され、
可愛い新園児を見守っていました。
式典は太田・副園長先生の司会進行で行われました。
☆ 式次第 ☆
1、はじめのことば
2、幼稚園の歌
3、園児確認
4、薗・園長のことば
5、PTA会長のお祝いのことば
6、担任の発表
7、よろこびの歌
♪ むすんでひらいて ♪
8、迎える歌とことば
♪ さんぽ ♪
9、おわりのことば
~ 園児退場 ~

2019/04/10のBlog
[ 19:34 ]
[ 花壇 ]
2019/04/09のBlog
[ 15:24 ]
[ 末成小・末成幼稚園関係 ]
4月9日(火)午前10時から体育館にて、
『末成小学校第48回入学式』
が挙行されました。
校庭には、未だ満開の桜が残っていました。
新1年生42名は6年生のお兄さん、お姉さんに
手を繋いで貰って元気に体育館に入場し、
所定の席に着席しました。
「ご入学おめでとうございます。」
式典は坂本教頭先生の司会進行で始まりました。
☆ 式次第 ☆
・1年生入場
1、はじめの言葉
2、国歌斉唱
3、成瀬校長先生のお話
4、お祝いの言葉
5、来賓紹介・祝電披露
6、6年生代表の歓迎の言葉
7、1年生担任紹介
8、1年生の歌「チューリップ」
9、校歌披露
10、終りの言葉
・1年生退場
入学式ー1
『末成小学校第48回入学式』
が挙行されました。
校庭には、未だ満開の桜が残っていました。
新1年生42名は6年生のお兄さん、お姉さんに
手を繋いで貰って元気に体育館に入場し、
所定の席に着席しました。
「ご入学おめでとうございます。」
式典は坂本教頭先生の司会進行で始まりました。
☆ 式次第 ☆
・1年生入場
1、はじめの言葉
2、国歌斉唱
3、成瀬校長先生のお話
4、お祝いの言葉
5、来賓紹介・祝電披露
6、6年生代表の歓迎の言葉
7、1年生担任紹介
8、1年生の歌「チューリップ」
9、校歌披露
10、終りの言葉
・1年生退場

2019/04/08のBlog
[ 19:25 ]
[ 花壇 ]
2019/04/07のBlog
[ 19:03 ]
[ 末成小・末成幼稚園関係 ]
[ 06:17 ]
[ 広報部 ]
2019/04/06のBlog
[ 19:24 ]
[ 花壇 ]
2019/04/05のBlog
[ 16:25 ]
[ 花壇 ]
今日は気温が上昇して、20度近くになっています。
『末成集会所花壇』
では、チューリップ、リナリア、ノースポール等
一斉に咲き、花々が美しさを競っている感じです。
傍の公道を通る方々から、
「綺麗ですね」
と声を掛けられ、嬉しい限りです。
花壇の花ー1
『末成集会所花壇』
では、チューリップ、リナリア、ノースポール等
一斉に咲き、花々が美しさを競っている感じです。
傍の公道を通る方々から、
「綺麗ですね」
と声を掛けられ、嬉しい限りです。

2019/04/04のBlog
[ 20:54 ]
[ 広報部 ]
2019/04/03のBlog
[ 07:34 ]
「スポーツクラブ21すえなり」の
『4月度活動予定表』
が発行されました。
このブログに掲載致します。
桜咲く陽春となりました。
子ども達は学校で新しいスタートです。
大人も負けず、スポーツに勉学に頑張りましょう~
4月度活動予定表
『4月度活動予定表』
が発行されました。
このブログに掲載致します。
桜咲く陽春となりました。
子ども達は学校で新しいスタートです。
大人も負けず、スポーツに勉学に頑張りましょう~

2019/04/02のBlog
[ 13:55 ]
[ 花壇 ]
4月1日(月)午後、
末成小学校校庭の桜の写真を撮って来ましたので、
ご紹介します。
咲き具合は6~7分咲き程度でした。
・末成小学校の入学式は4月9日(火)午前10時から
・末成幼稚園の入園式は4月11日(木)午前10時から
の予定です。
後2日ほど寒い日が続く様です。
式当日が満開だと最高のお祝いとなります。
桜ー1
末成小学校校庭の桜の写真を撮って来ましたので、
ご紹介します。
咲き具合は6~7分咲き程度でした。
・末成小学校の入学式は4月9日(火)午前10時から
・末成幼稚園の入園式は4月11日(木)午前10時から
の予定です。
後2日ほど寒い日が続く様です。
式当日が満開だと最高のお祝いとなります。

2019/04/01のBlog
[ 08:57 ]
[ 花壇 ]
2019/03/31のBlog
[ 19:31 ]
[ 広報部 ]
2019/03/30のBlog
[ 19:21 ]
[ 花壇 ]
2019/03/29のBlog
[ 10:58 ]
[ 花壇 ]
2019/03/28のBlog
[ 19:40 ]
[ 花壇 ]