ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
NPO法人ソーシャル・デザイン・ファンド
記事一覧イベント一覧広告一覧
[ 総Blog数:839件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2016/11/07のBlog
[ 12:12 ] [ レウルーラ姫路二階町 ]
荒神祓い 於 レウルーラ姫路二階町

粋な男衆が,獅子舞(^^)

こういう伝統,素敵(^^)

https://www.facebook.com/sdfrewloola/videos/651983414981120/
2016/10/07のBlog
[ 12:12 ] [ 金森康のNPOガバナンス考 ]
分類とか整理は大切なんだけど,それだけでは「こども食堂」などを実際に運営する立場の人には役立たないんだよなあ...

この前TLに流れていたこども食堂を閉鎖した原因を分析,という記事も的をはずしまくっていたし(ーー;)

「東京的なベンキョー知識の弊害」だ(^^)

そもそも,
〇食堂の意味を分かっているか:某コンビニ系のCSRの無意味さは理解しているか
〇経営上の目標をサステイナビリティに置いているか
〇どれだけの規模感を目標にしているか:例えば何人の困っているこどもと,月に何回つながるか,とか.
〇現実的にできることに,ちゃんと達成感を持てているか
〇最低限の資源を確保するために,3つ以上の調達手段を用意できているか
〇自分のことを,社会起業家とか,福祉の専門家とか,来ているこどものサインを見逃すなとか,の感じ悪いカンチガイをしていないか.

などを分かっていない運営者・経営者が多く,行政とか福祉関係者もわかっていないのだろう(^_^;)

そして,さらにそもそも,
こども相手のボランティアな要素がほとんどの活動なわけで,
趣味とかサークルのノリが基本だとも思う(^-^)
2016/08/01のBlog
[ 20:56 ] [ レウルーラ姫路二階町募集中 ]
新規事業のシェアのお誘い(^^♪
レウルーラ姫路二階町関連で次の18の新規案件があります.
各々提携して,お互いに仕事を創っていきましょう!

(1) ムスリムフレンドリーとインバウンド観光の調査事業
(2) ムスリムフレンドリーとインバウンド観光の空間整備事業
(3) 沖縄・奄美群島のアンテナショップ事業:カフェ
(4) 沖縄・奄美群島のアンテナショップ事業:焼肉
(5) 両カフェ・焼肉にあわせて播磨地域の八百結を再オープン.
(6) 近隣商店街の小規模創業戦略調査事業:2案件
(7) 播磨地域のNPO向け求人情報サイト事業:有名企業と業務提携予定
(8) 地域小規模事業者向けネットショッピングサイト構築支援事業:有名ECサービスと業務提携予定
(9) NPO向けクラウドファンディング事業
(10) 農商工連携:播磨・丹波林業
(11) 農商工連携:与論島モリンガ
(12) 農商工連携調査事業:2案件
(13) 飲食系の組合組織化と事務局運営
(14) まちづくりワーカーズコープ:二階町で宿泊サービス
(15) まちづくりワーカーズコープ:共同購入,WEBショップ代理店
(16) 播磨地域創業サポートセンター

各々,国や企業の開発資金を使います.
核となる事業アイディアや関係者調整は準備できていますので,
あとは企画書・申請書の作成と最小単位での社会実験実施が課題です.

というわけで,
『企画書できるまで帰れません』合宿をします.

2016/04/19のBlog
[ 12:45 ] [ 金森康のNPOガバナンス考 ]
リーン・スタートアップ(創業という特殊なフェーズから資源と時間の無駄使いを取り除くための一連の取り組み).
最近よくワードがでてくるし,興味大.

※参考
2016年現在で考えられる、最もリーンな起業プロセス
http://leanstartupjapan.org/?p=861

というのも,個人的なソーシャルビジネスの創業経験でも同じことが言える感じで(シンクロ率93%くらい).
私が,まず,
○身近な小さな成功事例(お金を払うお客さん)をみせて
○固定費の洗い出し(=固定費を相殺できる方法を探す)
の2つを確認するのは,まさにこのリーンな感じだと.

みな同じ無駄な支出をし,ビジネスモデル症候群に陥ります(T_T)
ソーシャルビジネスやNPOの場合,ミッションという服を着た「私が一番症」も併発します.

そこに公的委託事業依存症(さらに深刻な公的委託事業評価最優先癌に進行しているケースも多々)も併発します.
この癌はすぐに転移します.超サラリーマン化したソーシャルビジネス(すなわち地域の課題に柔軟に対応できず,自らの存立基盤の核を理解できておらず,ゆえに,新規のサービスが生まれてこない,そんなシングルタスクのスタッフばかりになる),いわば工場の流れ作業のようなサービスが蔓延します.

政府や地方行政は,下僕が増えてしてやったりかもしれませんが,地域の生き残り戦略では大間違いです.中途半端な住宅都市だと,空き家が増え,不動産価値が暴落するでしょう.

7%のズレは,創業の地への意識がどうなんだろう?,という点.

日本のスタートアップって,根無し草な印象ですよね?
これって,ソーシャルビジネスやNPOでも最近増えています.
15年前と今を比べても,解決できた課題って殆ど無く,逆に深刻化・増加しているケースもあります.なのに,平気で創業の核を捨てるんですよね.
まあ,上記の公的委託事業関連癌を患っているので,治療は困難なんですが...

このあたりに違和感をずっと持っていて,例えば,ソーシャルビジネスの期限付きインキュベーションって概念が理解できない.
期限付きって???
根無し草推奨??

ある程度の空間が必要な(ケア系のサービスとか)場合,創業の地は大切にしてほしいのです.それが,事業をサステイナブルにするのだから.
2015/09/11のBlog
[ 18:16 ] [ 八百結 ]
中野ふぁーむさんのお野菜入荷しました

ただ今ビル前販売中

今日のイチ押し「つるくびズッキーニ」
鶴の首みたいだからだそうです
使い方は普通のズッキーニと同様に

・赤オクラ
・丸オクラ
・バナナピーマン
・四角豆
・ピーマン
・空芯菜
・ズッキーニ

バナナピーマンは生でも食べられるそうなので、赤オクラと一緒にサラダとか
はらっぱたまごのゆで卵を輪切りにして彩りに
[ 18:14 ] [ 八百結 ]
ただまき農園さん はらっぱたまご 入荷しました

午後から中野ふぁーむさんのお野菜入荷

今日の手づくりのお弁当は
八百結のお野菜、はらっぱたまごのだし巻きに
豚の塩麹炒め
お味噌汁付き
2015/09/09のBlog
[ 18:42 ] [ レウルーラ姫路二階町 ]
9月4日、5日、6日

姫路を中心とした播磨地域の創業をテーマに
三日間でアイデアを事業プランまでブラッシュアップするという
Startup 合宿が開催されました

初日の食事を八百結×長近が担当
お題は「もち麦ドレッシング」を使ったお料理でとのこと

兵庫県立大学 学生団体DEN作製の「もち麦ドレッシング」


・オクラを茹でてドレッシングで和える
・ひじきと玉ねぎを炒め、ツナを混ぜ、ドレッシングで和える
このツナひじきは参加者Nさん、とても気に入ってくださって
「おにぎりにしたらいいのに」とのお声も頂いたので
そのうち出すかも・・・
・コロッケの下味に使ったり
・沖縄豚の炒め物の味付けや
・肉巻き煮込みにかけたり
もち麦ドレッシングは野菜はもちろん、肉や魚、なんでも合いますね

色々な使い方がまだまだあるはず
皆さまもぜひお試しください

クックパッドで、もち麦 ドレッシングと検索し

香ばしさ満点手作りもち麦ドレッシング byDEN のレシピを参考にされると美味しいドレシングができますよ
2015/08/31のBlog
[ 12:16 ] [ 八百結 ]
今日の姫路は雨がしとしと

商店街はアーケードのおかげで傘いらず
いつもお越しいただく子供連れのお母さんも
ベビーカーをおして来てくださいました


今日の手づくりのお弁当

右田農園さんのモロヘイヤはおひたしに
ピーマンを沖縄豚でくるくる巻いてみました

涼しくなってきたので今日もお味噌汁をつけました
中野ふぁーむさんの玉ねぎ入りです
2015/08/30のBlog
[ 19:03 ] [ レウルーラ姫路二階町 ]
1F

ゆめカフェ
ただいまピアノコンサート中

フローリングスペースでは
さをり織り
あかりのワークショップ中


あかりのワークショップは午後の部もあります
13時16時まで

ぜひお越しくださいませ
2015/08/28のBlog
[ 19:18 ] [ 八百結 ]
右田農園さんのお野菜

マクワウリが
「私を食べて」と言ってるようで・・・

早い者勝ちです!

・ピーマン
・満願寺唐辛子
・モロヘイヤ
・マクワウリ

今日は14時頃からビル前販売いたします

今日の手づくりのお弁当には
中野ふぁーむさんの
キュウリや空芯菜などをつかっています

・空芯菜と沖縄豚のはらっぱたまご炒め
・カボチャ、ゴーヤフライ
・キュウリの塩麹漬け
・高野豆腐煮

お味噌汁付き
2015/08/23のBlog
[ 19:23 ] [ レウルーラ姫路二階町 ]
姫路大手前公園では
ドリームフェスタ開催中
長近の沖縄黒糖を使ったシフォンとお団子
今日はにゅうにゅう工房さんのブースにおじゃまさせて頂いてます
あちらこちらから美味しそうなにおい
レウルーラ3F 姫路二階町 子育てサロンfufre
遊びの先生、世良田さん発見
15時からばぶぅ音楽隊でステージ出演されます
では、このへんで
ちょっと遅いお昼ご飯 桃色吐息丼を頂きます
2015/08/17のBlog
[ 18:55 ] [ 八百結 ]
お客さまからお弁当についてお問合せがあったのですが
事前にご連絡をいただければ
お昼以外の時間にも、店頭販売が無い日でも、ご用意できます


今日の手づくりのお弁当は
久々におむすび弁当でした
涼しくなってきましたのでおむすび弁当復活です

・玄米入り、しらすと人参葉の混ぜご飯 無農薬米
・右田農園さんのプリプリミニトマト
・ただまき農園さん はらっぱたまごのゆで卵
・麻婆ナス 沖縄豚使用

火曜以外 11:30-14:00くらいまで数量限定販売
臨時のお休みあり
お問合せは
b@sdf.or.jp
またはfacebook レウルーラ姫路二階町へメッセージを
2015/08/07のBlog
[ 16:25 ] [ レウルーラ姫路二階町 ]
ふれあい新鮮市始まってまーす♪
レウルーラ前
右田農園さん、中野ふぁーむさんの夏野菜!
スペシャルティーコーヒー
さをり織り


棚田Lover'sさんのブースのお隣には
中野ふぁーむさん
お野菜のお話しなどお聞きになりたい方はぜひ^ ^
2015/07/24のBlog
[ 19:00 ] [ 八百結 ]
右田農園さんのトウモロコシ食べたい方…

いますよね?

入荷してます!早い者勝ち!

・ミニトマト
・ズッキーニ
・ピーマン
・バジル
・イタリアンパセリ

本日、右田農園さんの人参ジャム使用
玄米粉100%シフォンケーキ
野菜と一緒に販売しております
はらっぱたまごでふっくら、人参ジャムでしっとり

ただまき農園さんのはらっぱたまごも販売しております

今日のお弁当には
右田農園さんの人参
中野ふぁーむさんのズッキーニ、ミニトマト
はらっぱたまごのゆで卵など
[ 13:54 ] [ レウルーラ姫路二階町 ]
今日は健康麻雀無料デー
始まりまーす!
ご一緒にいかがですか?
2015/07/23のBlog
[ 19:06 ] [ 八百結 ]
八百結
ただいまビル前販売中
ただまき農園さんのはらっぱたまごに
中野ふぁーむさんのお野菜届いてます♪
2015/07/22のBlog
素敵なこだわりのお店やイベントなどがたくさん紹介されている
「てくてくひめじ」さん
http://tekuteku-himeji.com/archives/2990
ここでお弁当と八百結について載せていただきました!
ありがとうございます!
2015/07/20のBlog
[ 19:17 ] [ レウルーラ姫路二階町 ]
この本のファンの方も多いのでは…
1Fショップにて取り扱いさせて頂くことになりました
そして…
来月号には
レウルーラも載っているかもです
[ 19:14 ] [ 八百結 ]
おはようございます
先日の
二階町ハレの日のお弁当は
トマトたっぷりスパイスカツカレー&コロッケカレー
中野ふぁーむさんの玉ねぎでベースを作り、
トマト部、横畑さんに届けていただいた完熟トマトをたっぷり
右田農園さんのにんにく
白井ファームさんの生姜など
播磨の有機野菜をふんだんに♪
ぜいたくなカレーの出来上がり
カツやコロッケの衣にはただまき農園さんのはらっぱたまご
[ 19:12 ] [ レウルーラ姫路二階町 ]
今日も八百結 播磨の有機野菜をお弁当に
中野ふぁーむさんのコリンキーをフライにしてみました
きびまるポークと茄子の中華炒め
はらっぱたまごのゆで卵
ミニトマト
さきほど、いつも安全、新鮮な美味しい卵を届けてくださる、
ただまき農園の市原夫妻がお出かけ前にレウルーラに寄ってくださいました
ありがとうございます
3連休の最終日、皆さまはどのようにお過ごしでしょうか?
姫路では大手前公園にてビールの祭典
オクトーバーフェスト開催中
姫路おでん屋台はオクトーバーフェストに出張しております
美味しいビールとともにいかがでしょうか?
2015/07/13のBlog
[ 19:23 ] [ レウルーラ姫路二階町 ]
今日はスクラップブッキング教室をされています
お子さま連れで楽しめるのでいいですね
[ 19:20 ] [ 八百結 ]
今日の手づくり弁当

・沖縄きびまるポークの生姜焼き
生姜は姫路市船津、白井ファームさん
玉ねぎは姫路市夢前町、中野ふぁーむさん
・はらっぱたまごのゆで卵
たつの市新宮町、ただまき農園さん
・ポテトと人参のイタリアンパセリ和え
人参とイタリアンパセリは、たつの市新宮町、右田農園さん
お味噌汁付き

播磨の有機野菜直売所 八百結

ただまき農園さん平飼いはらっぱたまごは
木曜入荷、常時ショップにて販売

中野ふぁーむさんの野菜は
毎週木曜午後入荷
右田農園さんの野菜は
毎週金曜入荷
14時頃からビル前販売しております
2015/07/10のBlog
金曜日は右田農園さんの有機野菜販売日

今日の入荷野菜
・人参
・ゴボウ
・ズッキーニ
・きゅうり
・いんげん
・バジル
・パセリ

人参とスパイスのピクルスも届きましたよ
今日も早い者勝ちです
ビル前販売中!
2015/02/12のBlog
[ 20:38 ] [ 八百結 ]
毎週木曜日は

ただまき農園さんの
はらっぱたまご
天然酵母パン

中野ふぁーむさんの
新鮮有機野菜
2015/02/11のBlog
[ 20:36 ] [ 八百結 ]
今日のお弁当
中野ふぁーむさんのさつま芋
紅はるかのコロッケ弁当

マッシュして、
右田農園さんの長ねぎ、
鶏挽肉を塩胡椒炒めしたものと和えました
とってもクリーミィな食感

右田農園さんのタカノツメを菊芋きんぴらに使用
タカノツメは1Fショップにて常時販売しております
2015/02/09のBlog
[ 20:33 ] [ 八百結 ]
今日のお弁当

中野ふぁーむさんの紫さつま芋ご飯のおむすび弁当

中野ふぁーむさんのお野菜は毎週木曜日入荷

ただまき農園さんの「はらっぱたまご」
本日臨時で納品いただきました
お弁当に使いやすい小玉サイズいかがですか^ ^

毎週金曜入荷の右田農園さんのお野菜は、4月頃までお休みさせていただきますが、
美味しいジャムや乾物などは常時販売しております

もうすぐバレンタインですが…

職場などでチョコレートをもらって
ちょっとしたお返しをお考えのあなたに

山羊石けんのホエー・ミルク

可愛いけど、さりげなくプレゼント出来る便利アイテム♪
2015/02/06のBlog
[ 20:31 ] [ 八百結 ]
二階町ふれあい
新鮮市
出店中
2015/02/05のBlog
[ 20:29 ] [ 八百結 ]
早いもの
勝ち
ですよ(^o^)♪
2015/02/02のBlog
[ 20:28 ] [ 八百結 ]
心と身体を大切に

本日は愛情たっぷり

おにぎりset
2015/01/31のBlog
[ 20:24 ] [ レウルーラ姫路二階町 ]
本日のレウルーラ

1Fゆめカフェにてピアノコンサート

赤ちゃん、子ども連れのご家族で賑わってます♪