2014/12/08のBlog
2014/12/06のBlog
[ 19:28 ]
[ レウルーラ姫路二階町 ]
2014/11/27のBlog
[ 19:25 ]
[ 八百結 ]
おはようございます
今日は有機野菜、お弁当、
姫路おでんにパンの販売
中野ふぁーむさんの新鮮なお野菜が届きます
♪お知らせ♪
12月4日から毎週木曜日には
ただまき農園さんの
玄米食パン
いちじくくるみパン
が届きます
*\(^o^)/*お楽しみに!
写真は今日のお弁当に入っているおかず
コトコト煮込みました^ ^
今日は有機野菜、お弁当、
姫路おでんにパンの販売
中野ふぁーむさんの新鮮なお野菜が届きます
♪お知らせ♪
12月4日から毎週木曜日には
ただまき農園さんの
玄米食パン
いちじくくるみパン
が届きます
*\(^o^)/*お楽しみに!
写真は今日のお弁当に入っているおかず
コトコト煮込みました^ ^
2014/11/25のBlog
[ 19:21 ]
[ レウルーラ姫路二階町 ]
2014/11/20のBlog
[ 19:19 ]
[ 八百結 ]
2014/11/08のBlog
[ 19:17 ]
[ 八百結 ]
2014/11/07のBlog
[ 19:16 ]
[ レウルーラ姫路二階町 ]
2014/11/06のBlog
[ 19:09 ]
[ 八百結 ]
2014/11/02のBlog
[ 19:06 ]
[ レウルーラ姫路二階町 ]
2014/10/30のBlog
[ 14:31 ]
[ 女性の創業デザイン処 ]
女性の再就業フォローアップモデル事業広報誌第1号を発行しました.
2014/10/27のBlog
[ 17:14 ]
[ 女性の創業デザイン処 ]
兵庫県平成26年度「女性の再就業フォローアップモデル事業」クリエイティブ編
「より伝わるデザイン、写真、言葉とは?」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Word、Excel、Illustratorなどアプリケーションの基本操作を習得したら、次はデザイン!
「伝えたいことを、伝えたい相手に、伝わるように工夫」して人と人をつなぐのがデザインの使命です。
デザイン的な視点や考え方を学び、体感できる3日間です。
※詳細はこちら.
https://www.facebook.com/events/1513299648910267
【日時】
10月27日(月)…伝わるデザイン
9:30~11:00 伝わるデザインとは? いろんなデザインを見てみよう
11:10~12:40 Illustratorでできる、こんなこと①
13:30~15:00 Illustratorでできる、こんなこと②
10月28日(火)…伝わる写真
9:30~11:00 伝わる写真とは?
11:10~12:40 スマホで撮影してみよう
13:30~15:00 アプリで加工してみよう
10月29日(水)…伝わる言葉
9:30~11:00 伝わる言葉とは?
11:10~12:40 実際に書いてみよう
13:30~15:00 言葉を整理、けずってみよう
【会場】 レウルーラ姫路二階町3F(兵庫県姫路市二階町79)
【受講料】 無料
【定員】 5名程度
【対象】 再就業を希望する女性(社会保険付・フルタイム・期限なし被雇用者は対象外)
【講師】 和田武大(デザインヒーロー)二階堂薫(コピーライター)
【備考】
※全日程に参加できる方を優先します。1日だけの参加も可。
※今後、姫路・神戸・尼崎などで同一内容で開講予定。最終的には全プログラムを受講してください。
※受講生の習熟度などにより、内容は変更する場合があります。
【申込】 ws@sdf.or.jp まで、要予約。お問い合わせは、お気軽に。
「より伝わるデザイン、写真、言葉とは?」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Word、Excel、Illustratorなどアプリケーションの基本操作を習得したら、次はデザイン!
「伝えたいことを、伝えたい相手に、伝わるように工夫」して人と人をつなぐのがデザインの使命です。
デザイン的な視点や考え方を学び、体感できる3日間です。
※詳細はこちら.
https://www.facebook.com/events/1513299648910267
【日時】
10月27日(月)…伝わるデザイン
9:30~11:00 伝わるデザインとは? いろんなデザインを見てみよう
11:10~12:40 Illustratorでできる、こんなこと①
13:30~15:00 Illustratorでできる、こんなこと②
10月28日(火)…伝わる写真
9:30~11:00 伝わる写真とは?
11:10~12:40 スマホで撮影してみよう
13:30~15:00 アプリで加工してみよう
10月29日(水)…伝わる言葉
9:30~11:00 伝わる言葉とは?
11:10~12:40 実際に書いてみよう
13:30~15:00 言葉を整理、けずってみよう
【会場】 レウルーラ姫路二階町3F(兵庫県姫路市二階町79)
【受講料】 無料
【定員】 5名程度
【対象】 再就業を希望する女性(社会保険付・フルタイム・期限なし被雇用者は対象外)
【講師】 和田武大(デザインヒーロー)二階堂薫(コピーライター)
【備考】
※全日程に参加できる方を優先します。1日だけの参加も可。
※今後、姫路・神戸・尼崎などで同一内容で開講予定。最終的には全プログラムを受講してください。
※受講生の習熟度などにより、内容は変更する場合があります。
【申込】 ws@sdf.or.jp まで、要予約。お問い合わせは、お気軽に。
2014/10/24のBlog
[ 19:03 ]
[ 八百結 ]
2014/10/23のBlog
[ 18:59 ]
[ 八百結 ]
2014/10/22のBlog
[ 18:55 ]
[ 女性の創業デザイン処 ]
実践IT&インターネット知識編
昨日はSNSとは・・から始まり、
検索して物を買うという、
今の時代に合った集客をするためには
知っておいたほうが、知らないと損をしていることを
分かりやすく説明していただきました
今日は、Facebookについて
日頃使っている人でも
これは知らないだろうなぁ…
裏のしくみを知っていると得をする
昨日はSNSとは・・から始まり、
検索して物を買うという、
今の時代に合った集客をするためには
知っておいたほうが、知らないと損をしていることを
分かりやすく説明していただきました
今日は、Facebookについて
日頃使っている人でも
これは知らないだろうなぁ…
裏のしくみを知っていると得をする
[ 17:18 ]
[ 女性の創業デザイン処 ]
「女性の再就職フォローアップモデル事業」
実践IT&インターネット知識編
【SNS・ブログ】
SNSの概念と、基本的な使い方、それぞれのサービスやコニュニティーの特色、そして付随する特性、注意点などについて学ぶ。情報発信をおこなう上でのマナーや個人情報の取り扱いについてなども。実際に書き込みや投稿、編集などの作業も実施。(SNSはFacebookを、ブログはWordpressをオペレーションしていただく予定。)
※詳細はこちら.
https://www.facebook.com/events/521869734624106
■10月21日(火)
09:30-11:00 SNS、ブログとは
11:20-12:40 どのようなサービスがあるのか、実際に見てみよう
13:30-15:00 マナー、個人情報、ネットリテラシについて
■10月22日(水)
09:30-11:00 実技 : Facebookをさわってみよう1
11:20-12:40 実技 : Facebookをさわってみよう2
13:30-15:00 実技 : Facebookをさわってみよう3
■10月24日(金)
09:30-11:00 実技 : Wordpressをさわってみよう1
11:20-12:40 実技 : Wordpressをさわってみよう2
13:30-15:00 実技 : Wordpressをさわってみよう3
【Illustrator基礎】
ソフトの基本的な使い方を中心に、ビジネス現場で必要とされる資料作成の作成について学ぶ(絵を描くなどのデザイン的な話ではなく、あくまでも初歩的な使い方から、資料作成の手順まで)。
■10月25日(土)
09:30-11:00 実技 : Illustratorの特色
11:20-12:40 実技 : Illustratorをさわってみよう1
13:30-15:00 実技 : Illustratorをさわってみよう2
【会場】 レウルーラ姫路二階町3F
(兵庫県姫路市二階町79)
【受講料】無料
【定員】 5名程度
【対象】 再就業を希望する女性(社会保険付・フルタイム・期限なし被雇用者は対象外)
【講師】 井坂隆之(シスクファクトリ代表)
【備考】
※全日程に参加できる方を優先します。
1日だけの参加も可。
※今後、姫路・神戸・尼崎などで同一内容で開講予定。
最終的には全プログラムを受講してください。
※受講生の習熟度などにより、内容は変更する場合があります。
【申込】 ws@sdf.or.jp まで、要予約。お問い合わせは、お気軽に。
実践IT&インターネット知識編
【SNS・ブログ】
SNSの概念と、基本的な使い方、それぞれのサービスやコニュニティーの特色、そして付随する特性、注意点などについて学ぶ。情報発信をおこなう上でのマナーや個人情報の取り扱いについてなども。実際に書き込みや投稿、編集などの作業も実施。(SNSはFacebookを、ブログはWordpressをオペレーションしていただく予定。)
※詳細はこちら.
https://www.facebook.com/events/521869734624106
■10月21日(火)
09:30-11:00 SNS、ブログとは
11:20-12:40 どのようなサービスがあるのか、実際に見てみよう
13:30-15:00 マナー、個人情報、ネットリテラシについて
■10月22日(水)
09:30-11:00 実技 : Facebookをさわってみよう1
11:20-12:40 実技 : Facebookをさわってみよう2
13:30-15:00 実技 : Facebookをさわってみよう3
■10月24日(金)
09:30-11:00 実技 : Wordpressをさわってみよう1
11:20-12:40 実技 : Wordpressをさわってみよう2
13:30-15:00 実技 : Wordpressをさわってみよう3
【Illustrator基礎】
ソフトの基本的な使い方を中心に、ビジネス現場で必要とされる資料作成の作成について学ぶ(絵を描くなどのデザイン的な話ではなく、あくまでも初歩的な使い方から、資料作成の手順まで)。
■10月25日(土)
09:30-11:00 実技 : Illustratorの特色
11:20-12:40 実技 : Illustratorをさわってみよう1
13:30-15:00 実技 : Illustratorをさわってみよう2
【会場】 レウルーラ姫路二階町3F
(兵庫県姫路市二階町79)
【受講料】無料
【定員】 5名程度
【対象】 再就業を希望する女性(社会保険付・フルタイム・期限なし被雇用者は対象外)
【講師】 井坂隆之(シスクファクトリ代表)
【備考】
※全日程に参加できる方を優先します。
1日だけの参加も可。
※今後、姫路・神戸・尼崎などで同一内容で開講予定。
最終的には全プログラムを受講してください。
※受講生の習熟度などにより、内容は変更する場合があります。
【申込】 ws@sdf.or.jp まで、要予約。お問い合わせは、お気軽に。
2014/10/14のBlog
[ 18:53 ]
[ レウルーラ姫路二階町 ]
そろそろ秋も深まり
炭焼き団子が妙に恋しい…
冬から春にかけて新鮮市で皆様にご好評いただいておりましたお団子
この度、海を越えシンガポールに持って行くことになりました
様々な国籍の食材や料理のジャンルが入り混じる国
より質の高い食材が求めはじめられ、日本の食材へのニーズは高く、
日本食レストランの数は過去5年間で180軒から900軒近くに急増
益々日本食品の需要が広がるシンガポール
このシンガポールで「Oishii JAPAN」が開催されます
ASEAN市場最大級の日本食見本市
この見本市はジャパンブランドの発信、商談の場
出店企業は来場したバイヤーたちと、その場で商談まで持っていけ、良いものを高く売りたい側と、安く買いたい側のニーズを埋めることができ、反応が実感できるシステム
日本から団子粉と黒糖きび太郎を持ち込み
美味しいお団子を提供してきたいと思います
11月の新鮮市には再び
美味しいお団子をご用意できたらと思っております
炭焼き団子が妙に恋しい…
冬から春にかけて新鮮市で皆様にご好評いただいておりましたお団子
この度、海を越えシンガポールに持って行くことになりました
様々な国籍の食材や料理のジャンルが入り混じる国
より質の高い食材が求めはじめられ、日本の食材へのニーズは高く、
日本食レストランの数は過去5年間で180軒から900軒近くに急増
益々日本食品の需要が広がるシンガポール
このシンガポールで「Oishii JAPAN」が開催されます
ASEAN市場最大級の日本食見本市
この見本市はジャパンブランドの発信、商談の場
出店企業は来場したバイヤーたちと、その場で商談まで持っていけ、良いものを高く売りたい側と、安く買いたい側のニーズを埋めることができ、反応が実感できるシステム
日本から団子粉と黒糖きび太郎を持ち込み
美味しいお団子を提供してきたいと思います
11月の新鮮市には再び
美味しいお団子をご用意できたらと思っております
2014/10/11のBlog
[ 18:50 ]
[ 八百結 ]
2014/10/05のBlog
[ 18:46 ]
[ レウルーラ姫路二階町 ]
こんにちは
今日の姫路は曇り空
今夜から明日の未明にかけての台風が気になります。
今月も3日、4日と二階町ふれあい新鮮市に出店させていただきました。
お越しいただきました皆さま、ありがとうございます。
さて、
今レウルーラで開催中の作品展のご紹介です
今日の姫路は曇り空
今夜から明日の未明にかけての台風が気になります。
今月も3日、4日と二階町ふれあい新鮮市に出店させていただきました。
お越しいただきました皆さま、ありがとうございます。
さて、
今レウルーラで開催中の作品展のご紹介です
2014/09/28のBlog
[ 18:44 ]
[ レウルーラ姫路二階町 ]
2014/09/26のBlog
[ 18:42 ]
[ 八百結 ]
今日は有機野菜販売の日
一番先にお買い上げいただいたのはオクラです
茹で、炒め、揚げ、なんでも美味しいですよね
そして…
右田農園さんの冬瓜ジャム入荷しました
「洋梨のような味」とのことですが
食べてびっくり ほんと!
冬瓜のつぶつぶが、洋梨のような食感と味がする
朝食でパンケーキのトッピングにしたり
ヨーグルトに混ぜても美味しそう
しかも美味しく野菜がとれる
ぜひお試しください(^^)
一番先にお買い上げいただいたのはオクラです
茹で、炒め、揚げ、なんでも美味しいですよね
そして…
右田農園さんの冬瓜ジャム入荷しました
「洋梨のような味」とのことですが
食べてびっくり ほんと!
冬瓜のつぶつぶが、洋梨のような食感と味がする
朝食でパンケーキのトッピングにしたり
ヨーグルトに混ぜても美味しそう
しかも美味しく野菜がとれる
ぜひお試しください(^^)
2014/09/25のBlog
[ 18:39 ]
[ 八百結 ]
2014/09/23のBlog
[ 18:30 ]
[ ムスリム&ベジーフレンドリー ]
原材料にアルコールの入っていないもの
今回は小豆島の丸島醤油さんのものを使用しました
肉は難しいですが、魚、野菜はokということは和食弁当も可能
しかし、ラベルの表示に豚やアルコールとストレートに表示されていない場合もあり、大丈夫かどうかの区別は難しく、
日本語が読めない訪日、在日の方には大変なことだろうと思いました
訪日、在日イスラム教徒の一番の問題の食
「食」は観光客をおもてなしする上でも、重要な部分
イスラム教徒(ムスリム)が安心して食事ができる飲食店
世界人口の1/4を占めるイスラム教徒
2013年にビザの発給要件も緩和され、来日観光客は増加
姫路で美味しいハラール和食が食べられると噂になれば
訪れる人も増えるはず
東京オリンピックに向けハラール認証取得飲食店がどのくらい増えるのでしょうか
料理王国という料理雑誌の来月号の特集は「ハラール」
イスラム教国(マレーシア、インドネシア、ドバイなど)は輸入大国
経済成長率、人口増加率も高い
日本のブランド力を活かしたビジネスマーケット
兵庫県立大学環境人間学部
エコヒューマン地域連携センターの
内平先生からいただいた今回のご注文
とても勉強になりました
ありがとうございます
今回は小豆島の丸島醤油さんのものを使用しました
肉は難しいですが、魚、野菜はokということは和食弁当も可能
しかし、ラベルの表示に豚やアルコールとストレートに表示されていない場合もあり、大丈夫かどうかの区別は難しく、
日本語が読めない訪日、在日の方には大変なことだろうと思いました
訪日、在日イスラム教徒の一番の問題の食
「食」は観光客をおもてなしする上でも、重要な部分
イスラム教徒(ムスリム)が安心して食事ができる飲食店
世界人口の1/4を占めるイスラム教徒
2013年にビザの発給要件も緩和され、来日観光客は増加
姫路で美味しいハラール和食が食べられると噂になれば
訪れる人も増えるはず
東京オリンピックに向けハラール認証取得飲食店がどのくらい増えるのでしょうか
料理王国という料理雑誌の来月号の特集は「ハラール」
イスラム教国(マレーシア、インドネシア、ドバイなど)は輸入大国
経済成長率、人口増加率も高い
日本のブランド力を活かしたビジネスマーケット
兵庫県立大学環境人間学部
エコヒューマン地域連携センターの
内平先生からいただいた今回のご注文
とても勉強になりました
ありがとうございます
2014/09/19のBlog
[ 11:44 ]
[ 女性の創業デザイン処 ]
兵庫県平成26年度「女性の再就業フォローアップモデル事業」起業支援コース研修として開催します(シェア大歓迎).
※部分的参加もOKです(ただし,ケース1・2は同時受講のこと).今後,姫路・神戸・尼崎等で,同一内容で開催予定なので,最終的にケース1-5全てを受講してください.
【講師】 金森 康(ソーシャル・デザイン・ファンド代表理事)
【対象】 地域起業を希望する女性(ただし社会保険付・フルタイム・期限無し雇用の方は対象外)
【定員】 5名程度
【受講料】 無料
【会場】 レウルーラ姫路二階町3F
【日時】
■9月19日(金)
13:00-13:30 概要説明
13:30-15:00 ケーススタディ1「英国若者就労支援系」
15:00-16:30 ケーススタディ2「シアトル フェアスタート(若者就労支援系)」
主題:「就労支援系NPOのスタートライン」について.
世界的にはもちろん,日本で最もビジネスチャンスがある領域.しかし,日本の事業者はスタートラインにさえ立っていない.ということは,世界標準のスタートラインをアレンジして起業すれば,すぐに日本の先頭を走れます.
18:00-20:00 地域の起業家や経営者との交流会を開催します.
「もち麦の夕べ」
https://www.facebook.com/events/699071116825507/
■9月20日(土)
10:00-12:00 ケーススタディ3「徳島県上勝町」
世界一美しいビジネスモデル.過疎地,産業崩壊,高齢者,葉っぱという圧倒的不利を,圧倒的優位に転換したポイントは?
それは,全ての地域の事業に共通すること.ビジネスを持続可能にするコアです.
13:00-14:30 ケーススタディ4「北海道のコンビニ」
ローソンは論外,ファミリーマートも足元に及ばないコンビニが北海道にあります.地域起業の全てを備えたビジネスモデル.地域の宝です.古くは,世界一をとった神戸の鈴木商店にも共通した仕組み.これからの地域起業には必須の発想が具現化されています.
14:45-16:00 ケーススタディ5「パートナーシップ」
小さな事業体を経営する際の,最新のコストパフォーマンス最適化術.どれか1つでも実現できないと倒産します.
【備考】
・全日程参加可能な方を優先します.
・部分的参加もOKです.ただし,ケース1・2は同時受講のこと.
【申込】 ws@sdf.or.jp まで.要予約.
※部分的参加もOKです(ただし,ケース1・2は同時受講のこと).今後,姫路・神戸・尼崎等で,同一内容で開催予定なので,最終的にケース1-5全てを受講してください.
【講師】 金森 康(ソーシャル・デザイン・ファンド代表理事)
【対象】 地域起業を希望する女性(ただし社会保険付・フルタイム・期限無し雇用の方は対象外)
【定員】 5名程度
【受講料】 無料
【会場】 レウルーラ姫路二階町3F
【日時】
■9月19日(金)
13:00-13:30 概要説明
13:30-15:00 ケーススタディ1「英国若者就労支援系」
15:00-16:30 ケーススタディ2「シアトル フェアスタート(若者就労支援系)」
主題:「就労支援系NPOのスタートライン」について.
世界的にはもちろん,日本で最もビジネスチャンスがある領域.しかし,日本の事業者はスタートラインにさえ立っていない.ということは,世界標準のスタートラインをアレンジして起業すれば,すぐに日本の先頭を走れます.
18:00-20:00 地域の起業家や経営者との交流会を開催します.
「もち麦の夕べ」
https://www.facebook.com/events/699071116825507/
■9月20日(土)
10:00-12:00 ケーススタディ3「徳島県上勝町」
世界一美しいビジネスモデル.過疎地,産業崩壊,高齢者,葉っぱという圧倒的不利を,圧倒的優位に転換したポイントは?
それは,全ての地域の事業に共通すること.ビジネスを持続可能にするコアです.
13:00-14:30 ケーススタディ4「北海道のコンビニ」
ローソンは論外,ファミリーマートも足元に及ばないコンビニが北海道にあります.地域起業の全てを備えたビジネスモデル.地域の宝です.古くは,世界一をとった神戸の鈴木商店にも共通した仕組み.これからの地域起業には必須の発想が具現化されています.
14:45-16:00 ケーススタディ5「パートナーシップ」
小さな事業体を経営する際の,最新のコストパフォーマンス最適化術.どれか1つでも実現できないと倒産します.
【備考】
・全日程参加可能な方を優先します.
・部分的参加もOKです.ただし,ケース1・2は同時受講のこと.
【申込】 ws@sdf.or.jp まで.要予約.
2014/09/13のBlog
[ 18:27 ]
[ 八百結 ]
[ 18:26 ]
[ レウルーラ姫路二階町 ]
2014/09/12のBlog
[ 18:23 ]
[ 八百結 ]
2014/09/06のBlog
[ 18:21 ]
[ レウルーラ姫路二階町 ]
姫路二階町 ふれあい新鮮市出店中♪
おかげさまで
昨日届けていただいた右田農園さんのお野菜は
完売しました
ありがとうございます!
人気の甘夏シフォンも
昨晩焼き上がり、追加販売しております
抹茶小豆は朝からお買い上げいただき
数少なくなっております、お早めに
おかげさまで
昨日届けていただいた右田農園さんのお野菜は
完売しました
ありがとうございます!
人気の甘夏シフォンも
昨晩焼き上がり、追加販売しております
抹茶小豆は朝からお買い上げいただき
数少なくなっております、お早めに
2014/09/05のBlog
[ 18:14 ]
[ レウルーラ姫路二階町 ]