ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
ひめレク
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:975件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2022/09/01のBlog
今年も「おうちで60秒チャレンジ」という自宅から参加できるオンラインイベントを開催します。

全国一斉「あそびの日」キャンペーン2022・オンライン企画 うちチャレ!

期間は9月17日~11月30日

参加方法は、チャレンジしている様子を動画撮影してTwitterに投稿するだけ!
ご家族などとチャレンジして、全国ランキングに参加しませんか?
上位記録にはQUOカードプレゼント!
詳細はPDFをご覧ください。

また、愛媛県レクリエーション協会ではあそびの日に参画される団体を支援いたします!!
たくさんの申請をお待ちしております。

ホームページ「あそびの日」2022 


2022/08/30のBlog
[ 14:49 ] [ イベント・講習会情報10月 ]
第41回 愛媛県民踊指導者講習会を開催いたします。

【日 時】: 2022年10月20日(木) 13:30 ~ 16:00/10月21日(金) 10:00~12:00

【会 場】 愛媛県男女共同参画センター(松山市山越450 Tel.089-926-1633)

【定 員】 40名(定員になり次第締め切ります)

【指導者】 (公益社団法人)日本フォークダンス連盟公認指導者

【会 費】 6,500円(受講料、資料、テキスト、その他) ※日連加入者は6,000円

【内 容】 実技「ふる里の民踊 第62集」

【申込方法】 添付PDFの申込書にもれなくご記入の上、下記事務局までお申し込みください。
 ※10月3日(月)必着

【申込先】 愛媛県民踊指導者連盟
〒791-8014 松山市山越町452-1 愛媛県民踊指導者連盟 小川浩子 TEL:089-924-1443


★ 定員になり次第締め切ります。納入された会費は定員超過を除き払い戻ししません。
★受講票は10月12日発送の予定です。
★その他、詳細はPDFの開催要項兼申込書をご覧ください。


主催 :日本フォークダンス連盟愛媛県支部、愛媛県民踊指導者連盟
共催 : 愛媛県レクリエーション協会
2022/08/16のBlog
[ 09:17 ] [ イベント・講習会情報9月 ]
第128回福祉レクリエーション研修会を開催いたします!!

現場で使えるレクリエーションを数多くご紹介します♪
一緒にレクの悩みを解消しましょう!!


【日 時】 令和4年9月4日(日) 午後1時~午後4時

【場 所】 松山市総合福祉センター5階 中会議室

【講 師】 愛媛県レクリエーション協会 副会長 久保田 加寿美氏

【参加費】 会員 無料 、 一般 1,000円

【定 員】 30名

【その他】 ※公共の交通機関をご利用ください。
※この講座は(公益財団法人)日本レクリエーション協会公認の資格取得の際
事業参加が認められます。

【申込方法】 電話・FAX・メールで下記までお願いします。

【事務局】 松山市大可賀2丁目8-34 デイホーム ふゅうちゃあ内
 TEL 090-7573-9151 (谷川)
 FAX 089-952-0691
 e-mail mommey-k-0104@sgr.e-catv.ne.jp (久保田)

 ・返信はいたしませんので、当日会場へ直接おいでください。
 ・当日のみの連絡は、090-7573-9151または090-4330-1816です。
 ・詳細はPDFをご覧ください。

主 催: 愛媛県福祉レクリエーション研究会ネットワーク
共 催: NPO法人愛媛県レクリエーション協会
2022/08/03のBlog
2022! 第14回 松山市長杯親睦ディスコン大会を開催します!!

日 時 : 9月17日(土) 10時~13時 ※受付 9時30分より
場 所 : 松山市総合コミュニティセンター サブアリーナ
定 員 : 100名
参加費 : 会員 600円/ 一般 800円 (当日受付にて)
締 切 : 9月10日(土)

※申し込みは、下記事務局まで ハガキ又は電話・FAXで。
※飲み物、上履きをご持参ください。
※(公財)日本レクリエーション協会のレク・インストラクター資格取得の際の対象となる事業です。

詳細はPDFのチラシをご覧ください。

【申し込み・お問い合わせ】
 事務局 : 愛媛県ディスコン協会
 〒791-1102 松山市来住町1492-5 
 TEL : 090-7579-8983(秋山) FAX : 089-956-5365
2022/07/13のBlog
7月13日(水)開催の 「令和4年 ディスコンレベルアップ親睦大会」は、
新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、開催を中止させていただくこととなりました。

ご参加をご検討いただいていた皆様にはご迷惑をおかけすることとなり申し訳ございません。
2022/07/12のBlog
[ 15:13 ] [ イベント・講習会情報8月 ]
座って楽しめるレクリエーションが体験できる「座・レク」を開催いたします!!
スキルUPしてみませんか?!

【日 時】 2022年8月7日(日) 9時15分~12時

【場 所】 愛媛県生涯学習センター 第3研修室
 (松山市上野町甲650番地)

【参加費】 1,000円(当日受付にて) ※レクに関心のある人、施設関係者等

【定 員】 10名程度

【内 容】 体操、ゲーム、マンカラ等

【締 切】 2022年7月30日(土)

※飲み物、動きやすい服装、マスク着用でお越しください。


申込みお問い合わせは、下記まで~

レク・ケア研究会 (代表 松木) 
TEL 090-2893-0562
メール sny_matsuki@ma.pikara.ne.jp

詳細は添付のチラシをご覧ください。
2022/06/08のBlog
下記の日程が追加となりました。
チャレンジ・ザ・ゲーム普及審判員(元気アップリーダー)の資格をお持ちの方は、
ぜひスタッフとしてご協力ください。

・ 8月 22日(月) 9時30分 ~ 11時30分 ・・・ 道後小学校
・10月 26日(水) 13時30分 ~ 15時00分 ・・・ 五十崎小学校

ご協力いただける方は、お名前と連絡先、審判員を希望する日と学校名を事務局までお知らせください。
よろしくお願いします。
2022/06/07のBlog
令和4年ディスコンレベルアップ親睦大会を開催いたします!!


【日 時】 2022年7月13日(水) 10時~13時 ※受付 9時30分~

【場 所】 松山市コミュニティセンター サブアリーナ
※飲み物、上履きをご持参ください。

【参加費】 会員 600円・一般800円(当日受付にて)

【定 員】 100名

【締 切】 2022年7月6日(水)

初心者大歓迎!!
予約必要です。お早めにお申込みください。


申込みお問い合わせは、下記までハガキまたは電話、FAXでご連絡ください。

愛媛県ディスコン協会 
松山市来住町1492-5
TEL 090-7579-8983(秋山) / FAX 089-956-5365
2022/05/26のBlog
[ 13:23 ] [ イベント・講習会情報7月 ]
第64回全国フォークダンス巡回講習会を開催いたします。

日 時 : 令和4年7月2日(土) 10時00分~13時40分
会 場 : 松山市青少年センター3階 大ホール
主 催 : (公社)日本フォークダンス連盟/日本フォークダンス連盟愛媛県支部
共 催 : NPO法人愛媛県レクリエーション協会

講 師 : (公社)日本フォークダンス連盟公認指導者 松本 真美氏

参加費:
日本フォークダンス連盟会員 1,000円/支部登録団体会員 1,500円
一般 1,700円/学生 無料

申し込み締切は、7月15日(水)です。代表者が名簿を下記事務局へFAXで提出してください。

詳細はPDFの開催要項をご覧ください。

【お問い合わせは下記事務局まで】
〒790-0905 松山市樽味4丁目1-8 松本方
 日本フォークダンス連盟愛媛県支部 事務局宛
 TEL/FAX:089-921-7708
2022/05/25のBlog
[ 14:59 ] [ イベント・講習会情報6月 ]
第75回ニュースポーツセミナーを開催いたします!!

内容・・・ころころダーツ、クッブ

日時・・・令和4年6月9日(木) 午後2時~午後4時
会場・・・松山市総合福祉センター1階 大会議室
主催・・・えひめニュースポーツクラブ
定員・・・10名
資料代・・・500円(会員無料)

開催日3日前までに、「〒住所」「氏名」「電話番号」を記入の上、はがき・FAXで下記までお申込みください。

※案内のハガキは出しませんので、忘れずにご参加ください。
運動のできる服装・運動靴でご参加ください。
マスク着用をお願いいたします。
詳細は、PDFをご覧ください。


【申込み・お問い合わせ先】
〒791-0101 松山市溝辺町7-9 佐々木 博子
 TEL・FAX:089-977-1520
2022年度キャンプインストラクター養成講習会開催のお知らせ!!
キャンプを楽しむ基本スキルや考え方を学びます。新型コロナや自然災害等に必要とされる安全管理や危機対応力や技術も取り上げ、キャンプ指導者を目指す方に体系的に学んでいただける講習会です。


【日 程】
第1回目:R4年7月9日(土)10時~ 10日(日)11時
第2回目:R4年9月17日(土)10時~ 18日(日)15時半

【会 場】
第1回目:松山市野外活動センター
第2回目:今治市朝倉ふれあい交流センター

【対 象】
キャンプ活動及び指導に関心を持つ18歳以上の方

【費 用】
2回分 20,000円(学生 18,000円):

【定員】 20名(先着順)

【申込締切】 6月25日(土)必着

持ち物:筆記用具、諸費用、寝袋(ある人)、雨具、軍手、保険証、バンダナ、
着替え、洗面用具、服用中の薬、虫よけスプレー、飲み物、その他必要なものなど

※参加申込書に必要事項をご記入のうえ、下記事務局までFAX、メールまたは郵送してください。QRコードより申し込む事もできます。
※詳細は、添付のPDFをご覧ください。

【申込・お問い合わせ先】
〒791-8011 松山市吉藤2丁目5-21 
宮平 藤代気付 愛媛県キャンプ協会 宛
電話:090-5918-8541 FAX:089-923-6231
メール:ehime@camping.or.jp

主催:愛媛県キャンプ協会 共催:愛媛県レクリエーション協会
2022/05/17のBlog
2022年度 ネイチャーゲームリーダー養成講座を開催いたします!!

ネイチャーゲームの体験及び基本的な理念を学び、ネイチャーゲームリーダーの資格が取得できます。


日 程 ・・・ 令和4年11月19日(土) 9時~ 11月20日(日) 17:00 ※1泊2日

場 所 ・・・ 国立大洲青少年交流の家
 〒795-0001 愛媛県大洲市北只1086 (℡0893-24-5175)

内 容 ・・・ 【講義】室内でネイチャーゲーム概論や理念など5時間
【実習】室内や野外でネイチャーゲームアクティビティの体験実習、指導実習

参加費 ・・・ 一般 30,000円 ・ 学生 29,000円
 ネイチャーゲームリーダー(フレッシュアップ受講) 12,000円
※参加費詳細はPDF参照

その他詳細は添付のPDFをご覧ください。
2022/05/13のBlog
令和4年度 小学生チャレンジ・ザ・ゲーム大会の日程が決まりました。
チャレンジ・ザ・ゲーム普及審判員(元気アップリーダー)の資格をお持ちの方は、
ぜひスタッフとしてご協力ください。

・ 7月 6日(水) 13時30分 ~ 14時30分 ・・・ 双葉小学校
・ 7月 7日(木) 13時30分 ~ 14時30分 ・・・ 双葉小学校
・ 7月23日(土) 9時30分 ~ 11時30分 ・・・ 垣生小学校
・ 8月 2日(火) 9時30分 ~ 11時45分 ・・・ 雄郡小学校
・ 8月 4日(木) 9時30分 ~ 11時30分 ・・・ たちばな小学校
・ 8月 6日(土) 9時30分 ~ 11時30分 ・・・ 生石小学校
・ 8月17日(水) 9時30分 ~ 11時30分 ・・・ さくら小学校
・ 9月12日(月) 14時00分 ~ 16時00分 ・・・ 余土小学校


ご協力いただける方は、お名前と連絡先、審判員を希望する日と学校名を事務局までお知らせください。
よろしくお願いします。
2022/05/10のBlog
[ 14:02 ] [ イベント・講習会情報6月 ]
「脳が喜ぶ!心が笑う!臨床美術」
臨床美術の技法を使って「キャンパスに描くうさぎ」を創作します。
美術が苦手、絵心がなくても大丈夫!!安心してご参加ください♪


【日 時】 令和4年6月26日(日) 午後1時~午後4時

【場 所】 松山市総合福祉センター5階 中会議室

【講 師】 臨床美術士4級 谷川 まゆみ氏 ・ 渡部 華代氏

【参加費】 会員 1,000円(材料代) 、 一般 2,000円(材料代込み)

【定 員】 30名

【その他】 ※公共の交通機関をご利用ください。
※この講座は(公益財団法人)日本レクリエーション協会公認の資格取得の際
事業参加が認められます。

【申込方法】 電話・FAX・メールで下記までお願いします。

【事務局】 松山市大可賀2丁目8-34 デイホーム ふゅうちゃあ内
 TEL 089-952-0661 (谷川)
 FAX 089-952-0691
 e-mail mommey-k-0104@sgr.e-catv.ne.jp (久保田)

 ・返信はいたしませんので、当日会場へ直接おいでください。
 ・当日のみの連絡は、090-7573-9151または090-4330-1816です。
 ・詳細はPDFをご覧ください。

主 催: 愛媛県福祉レクリエーション研究会ネットワーク
共 催: NPO法人愛媛県レクリエーション協会
2022/04/28のBlog
[ 15:02 ] [ イベント・講習会情報5月 ]
第74回ニュースポーツセミナーを開催いたします!!

内容・・・モルック

日時・・・令和4年5月13日(金) 午後2時~午後5時
会場・・・松山市総合福祉センター1階 大会議室
主催・・・えひめニュースポーツクラブ
定員・・・10名
資料代・・・500円(会員無料)

開催日3日前までに、「〒住所」「氏名」「電話番号」を記入の上、はがき・FAXで下記までお申込みください。

※案内のハガキは出しませんので、忘れずにご参加ください。
運動のできる服装・運動靴でご参加ください。
マスク着用をお願いいたします。
詳細は、PDFをご覧ください。


【申込み・お問い合わせ先】
〒791-0101 松山市溝辺町7-9 佐々木 博子
 TEL・FAX:089-977-1520