
2013/05/07のBlog
[ 06:58 ]
[ 今日のなんだかなぁ・・・ ]
まったく困ったもんだ(T_T)
ボランタリーライフ.jpのIDは変更無しで統合するために,
voluntary.jpを使うとしたはずだ.
なのに,なんで全IDのURLを変更するんだ( ̄ー ̄)
ASRAN WEB TERMINALユーザーだけなら,対応する自信はあった.
ASRAN 400:voluntary 100くらいの比率なのに,voluntaryに合わせたんだ.
空の受皿つくって,ボランタリーライフ.jpを変更無しでうつして,ASRANをURLとニックネーム変更して移せば,OKやん( ̄ー ̄)
または,ASRAN WEB TERMINALのドメイン変えたなら,同時にIDに数字足したら済んだやん...
それなのに・・・なんで・・・
最後の最後で力技しやがって.
その前に,確認入れろって(超激怒).
http://www.voluntary.jp/weblog/myblog/165/3959923#3959923
ボランタリーライフ.jpのIDは変更無しで統合するために,
voluntary.jpを使うとしたはずだ.
なのに,なんで全IDのURLを変更するんだ( ̄ー ̄)
ASRAN WEB TERMINALユーザーだけなら,対応する自信はあった.
ASRAN 400:voluntary 100くらいの比率なのに,voluntaryに合わせたんだ.
空の受皿つくって,ボランタリーライフ.jpを変更無しでうつして,ASRANをURLとニックネーム変更して移せば,OKやん( ̄ー ̄)
または,ASRAN WEB TERMINALのドメイン変えたなら,同時にIDに数字足したら済んだやん...
それなのに・・・なんで・・・
最後の最後で力技しやがって.
その前に,確認入れろって(超激怒).
http://www.voluntary.jp/weblog/myblog/165/3959923#3959923
2013/05/05のBlog
[ 06:55 ]
[ 赤い彗星 ]
娘と一緒にレウルーラ姫路二階町へコーヒーを飲みにいこうとしたところ・・・
ギアトラブルで出発早々引き返す羽目に.
そのままディーラーへ直行.
即入院とはならずも,またも移植を宣告される( ̄ー ̄)
最後通告に近い警報です,と(T_T)
中古のギアセットを探してもらう.
整備畑の人が担当だったので,理にかなった説明を聞けた.
車は主たる部品を組上げたものだから,部品を交換すればいつまでも走ります.
車体は何十万キロでもOKな頑丈さです.
エンジン&エンジン周りは移植してるから当面OKでしょう.
サスも頑丈で,オイル漏れを起こすまではOK.
残る主な部品はギア関連なので,これを交換すれば,当面OKでしょう,と.
今の車にかえて,車に対する概念が全く変わった.
「どこかがおかしくなったら新しい車を買う」
から
「ラジコンみたいに部品を組み替える」
へ.
あと10万キロはつきあってもらおう( ̄ー ̄)
ギアトラブルで出発早々引き返す羽目に.
そのままディーラーへ直行.
即入院とはならずも,またも移植を宣告される( ̄ー ̄)
最後通告に近い警報です,と(T_T)
中古のギアセットを探してもらう.
整備畑の人が担当だったので,理にかなった説明を聞けた.
車は主たる部品を組上げたものだから,部品を交換すればいつまでも走ります.
車体は何十万キロでもOKな頑丈さです.
エンジン&エンジン周りは移植してるから当面OKでしょう.
サスも頑丈で,オイル漏れを起こすまではOK.
残る主な部品はギア関連なので,これを交換すれば,当面OKでしょう,と.
今の車にかえて,車に対する概念が全く変わった.
「どこかがおかしくなったら新しい車を買う」
から
「ラジコンみたいに部品を組み替える」
へ.
あと10万キロはつきあってもらおう( ̄ー ̄)
2013/05/03のBlog
[ 06:47 ]
[ レウルーラ姫路二階町 ]
レウルーラ姫路二階町開所式.
100名近くのご来賓・関係者のみなさまにご参加いただき,
桃子さんのギターや黒田官兵衛の舞にも祝福され.
2013年5月2日先勝,近畿ろうきん法橋さんの開所宣言のもと,
ようやく旗艦ビルをオープンできました.
100名近くのご来賓・関係者のみなさまにご参加いただき,
桃子さんのギターや黒田官兵衛の舞にも祝福され.
2013年5月2日先勝,近畿ろうきん法橋さんの開所宣言のもと,
ようやく旗艦ビルをオープンできました.
共有部分は,6月中旬,秋頃と段階的に改修し,本年中には全ての空間が素敵になります.
日本初の,NPOのサステイナブルな経営を実現する基盤.
それがレウルーラ姫路二階町(NPOビル)の目的です.
事業機会を創り,一矢五鳥くらいを狙っています.
さらに,二の矢,三の矢も隠しています(^^).
日本初の,NPOのサステイナブルな経営を実現する基盤.
それがレウルーラ姫路二階町(NPOビル)の目的です.
事業機会を創り,一矢五鳥くらいを狙っています.
さらに,二の矢,三の矢も隠しています(^^).
そもそもは日本初のブログベースのNPO向け情報基盤「ボランタリーライフ.jp」をつくったところから,このNPOビル構想は始まっています.
(奇しくも,現在,ボランタリーライフ.jpの運営引継中)
近畿ろうきん法橋さんの協力で,実現しました.
その後,阪神北NPOハウス(これも法橋さん)や経産省中間支援機能強化事業,日本財団チャリティ事業助成などを経て,ようやくかたちになりました.
タイミングと縁に恵まれ,海外の生き残っている基盤系NPOの事業モデルをみてあるき,
「兵庫で実現でき,必要とされるNPO基盤とは何か」におとしこんだ結果が,レウルーラ姫路二階町です.
(奇しくも,現在,ボランタリーライフ.jpの運営引継中)
近畿ろうきん法橋さんの協力で,実現しました.
その後,阪神北NPOハウス(これも法橋さん)や経産省中間支援機能強化事業,日本財団チャリティ事業助成などを経て,ようやくかたちになりました.
タイミングと縁に恵まれ,海外の生き残っている基盤系NPOの事業モデルをみてあるき,
「兵庫で実現でき,必要とされるNPO基盤とは何か」におとしこんだ結果が,レウルーラ姫路二階町です.
[ 02:11 ]
[ レウルーラ姫路二階町 ]
[ 02:10 ]
[ レウルーラ姫路二階町 ]
2013/05/02のBlog
[ 12:03 ]
[ レウルーラ姫路二階町 ]
2013/04/28のBlog
[ 01:59 ]
[ For me ]
[ 01:57 ]
[ For me ]
アレンジできるはず.
=============
Suspended Coffee in Japan
English follows
保留コーヒーを全国へ! 夕張市の、あるカフェでの取り組み
Suspended Coffeeに感動して、実際に日本で活動を始めた小さな温かいカフェが、夕張市にあります。ルーチェ・ソラーレといいます。オーナーの笹谷達朗さんに、お話を伺いました。
笹谷さんは、貧困者のためにコーヒー代金を誰かが前払いしておくという習慣は、まだまだ日本では根付くのが難しいと考え、できることから始めようという気持で、「支える珈琲」「支えるピザ」「支えるおにぎり」などを始められました。
受取る人は貧困者でなくとも大丈夫です。心や体が疲れていて人の暖かさに触れたいお客様が、1杯の支えるコーヒーを受け取り、そしてまた次の人のために、前払いをしていらっしゃることもあるのだとか。
イタリアのように、貧困者のために1杯のコーヒーを、という行動を日本に根付かせるには時間がかかるかもしれませんが、ルーチェ・ソラーレさんのような地道な活動を続けていくことで、ただシンプルに「見知らぬ誰かにコーヒーをご馳走する」という行動が気軽にできるようになったら、なんと温かい社会になっていくことでしょうか。
笹谷さんは、「支える珈琲」という考え方を全国に広めるために情報発信中です。賛同される方は、是非連絡をしてみてください。
Suspended Coffee Starts in Japan! ~At a Café in Yubari, Hokkaido~
A small coffee shop in Yubari, Hokkaido, moved by the story of suspended coffee, has instituted the action. The name of the café is Luce Solare. We talked with the owner Tatsurou Sasaya.
Mr. Sasaya, realizing the difficulty of establishing the custom of paying it forward for the needy in Japan, has started off by offering “support coffee,” “support pizza” and “support onigiri (rice balls)” and the recipients don’t have to be merely those in need. Customers feeling tired either physically or mentally can get a free cup of coffee that has been paid for by someone in advance.
It may take a while before the traditional “suspended coffee” movement takes off in Japan where a coffee is bought for someone in need such as a homeless person, as in Italy, but if more places start simple actions like Luce Solare, we can create a warmer society where we help those we have never met.
Mr. Sasaya is currently spreading his idea of “support coffee” around Japan. If you like what he’s doing, please get in touch!
保留コーヒー Suspended Coffee Japan
=============
Suspended Coffee in Japan
English follows
保留コーヒーを全国へ! 夕張市の、あるカフェでの取り組み
Suspended Coffeeに感動して、実際に日本で活動を始めた小さな温かいカフェが、夕張市にあります。ルーチェ・ソラーレといいます。オーナーの笹谷達朗さんに、お話を伺いました。
笹谷さんは、貧困者のためにコーヒー代金を誰かが前払いしておくという習慣は、まだまだ日本では根付くのが難しいと考え、できることから始めようという気持で、「支える珈琲」「支えるピザ」「支えるおにぎり」などを始められました。
受取る人は貧困者でなくとも大丈夫です。心や体が疲れていて人の暖かさに触れたいお客様が、1杯の支えるコーヒーを受け取り、そしてまた次の人のために、前払いをしていらっしゃることもあるのだとか。
イタリアのように、貧困者のために1杯のコーヒーを、という行動を日本に根付かせるには時間がかかるかもしれませんが、ルーチェ・ソラーレさんのような地道な活動を続けていくことで、ただシンプルに「見知らぬ誰かにコーヒーをご馳走する」という行動が気軽にできるようになったら、なんと温かい社会になっていくことでしょうか。
笹谷さんは、「支える珈琲」という考え方を全国に広めるために情報発信中です。賛同される方は、是非連絡をしてみてください。
Suspended Coffee Starts in Japan! ~At a Café in Yubari, Hokkaido~
A small coffee shop in Yubari, Hokkaido, moved by the story of suspended coffee, has instituted the action. The name of the café is Luce Solare. We talked with the owner Tatsurou Sasaya.
Mr. Sasaya, realizing the difficulty of establishing the custom of paying it forward for the needy in Japan, has started off by offering “support coffee,” “support pizza” and “support onigiri (rice balls)” and the recipients don’t have to be merely those in need. Customers feeling tired either physically or mentally can get a free cup of coffee that has been paid for by someone in advance.
It may take a while before the traditional “suspended coffee” movement takes off in Japan where a coffee is bought for someone in need such as a homeless person, as in Italy, but if more places start simple actions like Luce Solare, we can create a warmer society where we help those we have never met.
Mr. Sasaya is currently spreading his idea of “support coffee” around Japan. If you like what he’s doing, please get in touch!
保留コーヒー Suspended Coffee Japan
2013/04/25のBlog
[ 01:53 ]
[ NPOと評価 ]
レウルーラ姫路二階町(NPOビル)のオープンにあわせて,
ASRAN WEB TERMINAL http://www.hnpo.comsapo.net/
と
ボランタリーライフ.jp http://www.voluntary.jp/
が統合.
本家にもどる形で,ボランタリーライフ.jpが名称に.
ただし,システムはASRAN WEB TERMINALの方を使います.
両方とも5月2日オープン.
楽しみです.
ただ...
ドメインをvoluntary.jpに統合しているのだけど,
ASRAN WEB TERMINALのユーザーが混乱しそう...
「ページが消えた(T_T)」,と.
サブポータルもURL変更になるし...
うーーん,この部分の処理,詰め切れてないなあ...
ASRAN WEB TERMINAL http://www.hnpo.comsapo.net/
と
ボランタリーライフ.jp http://www.voluntary.jp/
が統合.
本家にもどる形で,ボランタリーライフ.jpが名称に.
ただし,システムはASRAN WEB TERMINALの方を使います.
両方とも5月2日オープン.
楽しみです.
ただ...
ドメインをvoluntary.jpに統合しているのだけど,
ASRAN WEB TERMINALのユーザーが混乱しそう...
「ページが消えた(T_T)」,と.
サブポータルもURL変更になるし...
うーーん,この部分の処理,詰め切れてないなあ...
2013/04/23のBlog
[ 01:52 ]
[ 今日のむむっ... ]
[ 01:49 ]
[ 世界拉麺部 ]
2013/04/22のBlog
[ 01:48 ]
[ Exactly!! ]
2013/04/20のBlog
[ 01:26 ]
[ For me ]
2013/04/18のBlog
2013/04/13のBlog
[ 01:13 ]
[ Exactly!! ]
2013/04/11のBlog
[ 01:12 ]
[ 世界拉麺部 ]
2013/04/10のBlog
[ 01:11 ]
[ レウルーラ姫路二階町 ]
2013/03/31のBlog
[ 01:04 ]
[ ゆめのはこ ]
2013/03/27のBlog
[ 00:55 ]
[ For me ]
For me
例のIT基盤の応用.
スマホ対応必須.
FBはオプション扱いがベター.
=============
【関西学院世界市民カードアプリで世界市民カード発行中!】
関学広報室はfacebookの輪をさらに広げようと「関学世界市民カードアプリ」をリリースしました!
「関学世界市民カードアプリ」では、あなたオリジナルの関学世界市民カードを作ることができます!カード表面にはfacebookのプロフィール画像、裏面にはあなたの「Mastery for Service」宣言を掲載。カードデザインは各キャンパスの写真など5種類から選べます。
例のIT基盤の応用.
スマホ対応必須.
FBはオプション扱いがベター.
=============
【関西学院世界市民カードアプリで世界市民カード発行中!】
関学広報室はfacebookの輪をさらに広げようと「関学世界市民カードアプリ」をリリースしました!
「関学世界市民カードアプリ」では、あなたオリジナルの関学世界市民カードを作ることができます!カード表面にはfacebookのプロフィール画像、裏面にはあなたの「Mastery for Service」宣言を掲載。カードデザインは各キャンパスの写真など5種類から選べます。
2013/03/18のBlog
[ 00:43 ]
[ 今日のむむっ... ]
[ 00:29 ]
[ Exactly!! ]
2013/03/16のBlog
[ 00:42 ]
[ For me ]
2013/03/14のBlog
[ 00:40 ]
[ For me ]
2013/03/12のBlog
[ 00:39 ]
[ For me ]
先日、このfacebookで素敵な似顔絵ケーキを見つけ、今日やっとそのケーキ屋さん「じろSAN工房」に行きました。パティシエ「藤原 三平」さんのウォールを見ると、なんとも美味しそうなイチゴが写っていた。「夢工房」さんのイチゴでした。そのイチゴと藤原さんに会いたくて花田まで行きました。
「素材にこだわっているお店」がよくありますが、話を聞かなくても藤原さんのお人柄とケーキの味でそれがよくわかりました。藤原さんに会うために行ってもいいというくらい素敵な方でした。今日はゆめさきロールの試食もさせてくれました。このスポンジは何でこんなにおいしいのか??小麦粉でこんなに変わるのか??おいしいイチゴに負けないスポンジです。
姫路市花田町小川7-1 ヨッシーのお花屋さんのめっちゃ近く (写真2枚)
「素材にこだわっているお店」がよくありますが、話を聞かなくても藤原さんのお人柄とケーキの味でそれがよくわかりました。藤原さんに会うために行ってもいいというくらい素敵な方でした。今日はゆめさきロールの試食もさせてくれました。このスポンジは何でこんなにおいしいのか??小麦粉でこんなに変わるのか??おいしいイチゴに負けないスポンジです。
姫路市花田町小川7-1 ヨッシーのお花屋さんのめっちゃ近く (写真2枚)
2013/03/09のBlog
[ 00:35 ]
[ Exactly!! ]
2013/03/08のBlog
[ 03:22 ]
[ For me ]
2013/03/07のBlog
[ 19:47 ]
[ レウルーラ姫路二階町 ]
2013/02/28のBlog
[ 03:23 ]
[ For me ]
For me
気をつけよ...真剣に(ーー;)
6つくらいあてはまってるし...
デザイナーのモチベーションを根こそぎ奪う!たった7つの魔法の言葉
http://matome.naver.jp/odai/2135770305334994901
気をつけよ...真剣に(ーー;)
6つくらいあてはまってるし...
デザイナーのモチベーションを根こそぎ奪う!たった7つの魔法の言葉
http://matome.naver.jp/odai/2135770305334994901
2013/02/18のBlog
[ 03:21 ]
[ For me ]
[ 03:20 ]
[ I trust you ]
新築マンションに引っ越して1年あまり.
部屋番号順で自動的に役員になり,定例理事会のなかで,
井戸を掘る
太陽光発電をつける
という案が出て,その見積ほかの担当に.
月末にかけて複数の業者と会います.
宝塚にはこの両方が揃ったマンションが無くて,
立地も阪急逆瀬川駅徒歩10分(ギリ(ーー;)),
個人的には自由奔放色の強い市立小学校校区もいいねで,
関学や小林聖心も通学圏.
低層なので改修費は安く,土地の持ち分は多い.
コンシェルジュいて,ディスポーザーついてて,家庭ゴミは玄関前に出しておけば管理会社が収集してくれるサービス付き.
この3つはめっちゃ便利.ぐーたらになる(^^)
でも,結構,売れ残ってるのよね...なんでだろ(ーー;)
もちろん管理費の収支の数字も知ってて,好決算で,むしろ管理費とか修繕積立減らしてOKやん,なくらい.
太陽光発電ついたら,資産価値上がるはず( ̄ー ̄)
部屋番号順で自動的に役員になり,定例理事会のなかで,
井戸を掘る
太陽光発電をつける
という案が出て,その見積ほかの担当に.
月末にかけて複数の業者と会います.
宝塚にはこの両方が揃ったマンションが無くて,
立地も阪急逆瀬川駅徒歩10分(ギリ(ーー;)),
個人的には自由奔放色の強い市立小学校校区もいいねで,
関学や小林聖心も通学圏.
低層なので改修費は安く,土地の持ち分は多い.
コンシェルジュいて,ディスポーザーついてて,家庭ゴミは玄関前に出しておけば管理会社が収集してくれるサービス付き.
この3つはめっちゃ便利.ぐーたらになる(^^)
でも,結構,売れ残ってるのよね...なんでだろ(ーー;)
もちろん管理費の収支の数字も知ってて,好決算で,むしろ管理費とか修繕積立減らしてOKやん,なくらい.
太陽光発電ついたら,資産価値上がるはず( ̄ー ̄)