2008/04/24のBlog
[ 14:43 ]
[ 自然に親しむイベント ]
子どもワクワクプロジェクト待望の里山編
地図と指令所を持って里山を探検したり、木の実を採集してみんなで食べてみたり・・・
里山を満喫できるプログラムをご用意しています。
子どもはもちろん、大人の方も子どもと同じように楽しめること間違いなし!
開催場所は当協会が保全活動を行っているので、安全であり、多くの動植物の住み家ともなっています。
楽しい中でも環境についての新たな発見もあり、有意義な時間となるはずです。
● 日時:2008年5月25日(日) 10:00~15:00
● 開催場所:当協会町田・三輪里山フィールド(東京都町田市三輪町)
●集合:小田急線「鶴川駅」 北口改札 9:40
●交通:小田急線「鶴川駅」よりバス10分、下車後徒歩10分
●対象:どなたでも参加できます。
●参加費:500円(交通費別途)
小学生未満のお子様は参加費無料
※内容は変更することがあります。
お問合せ・お申し込みは樹木・環境ネットワーク協会東京事務局まで。
FAX:03-5366-0688
E-mail:info@shu.or.jp
TEL:03-5366-0755 (受付時間:10:00~18:00)
地図と指令所を持って里山を探検したり、木の実を採集してみんなで食べてみたり・・・
里山を満喫できるプログラムをご用意しています。
子どもはもちろん、大人の方も子どもと同じように楽しめること間違いなし!
開催場所は当協会が保全活動を行っているので、安全であり、多くの動植物の住み家ともなっています。
楽しい中でも環境についての新たな発見もあり、有意義な時間となるはずです。
● 日時:2008年5月25日(日) 10:00~15:00
● 開催場所:当協会町田・三輪里山フィールド(東京都町田市三輪町)
●集合:小田急線「鶴川駅」 北口改札 9:40
●交通:小田急線「鶴川駅」よりバス10分、下車後徒歩10分
●対象:どなたでも参加できます。
●参加費:500円(交通費別途)
小学生未満のお子様は参加費無料
※内容は変更することがあります。
お問合せ・お申し込みは樹木・環境ネットワーク協会東京事務局まで。
FAX:03-5366-0688
E-mail:info@shu.or.jp
TEL:03-5366-0755 (受付時間:10:00~18:00)
2008/04/11のBlog
[ 12:21 ]
[ 自然に親しむイベント ]
子どもワクワクプロジェクト都市の緑編第一弾。
新宿御苑を探索したり、葉っぱを使って様々な遊びをしたりしながら、自然に親しんででもらえるようなプログラムをご用意しています。
子どもはもちろん、大人の方も子どもと同じように楽しめること間違いなし!
楽しい中でも環境についての新たな発見もあり、有意義な時間となるはずです。
● 日時:2008年5月11日(日) 10:00~15:00
● 開催場所:新宿御苑
● 集合:9:50 新宿御苑 西正門前 (新宿門徒歩5分)
● 交通:
①JR・京王・小田急線新宿駅南口徒歩10分
②丸の内線新宿御苑前駅出口1徒歩5分
③都営新宿線新宿三丁目駅C1/C5出口徒歩5分
● 対象:どなたでも参加OK!
● 参加費:500円(交通費別途)
※内容は変更することがあります。
お問合せ・お申し込みは樹木・環境ネットワーク協会東京事務局まで。
FAX:03-5366-0688
E-mail:info@shu.or.jp
TEL:03-5366-0755 (受付時間:10:00~18:00)
新宿御苑を探索したり、葉っぱを使って様々な遊びをしたりしながら、自然に親しんででもらえるようなプログラムをご用意しています。
子どもはもちろん、大人の方も子どもと同じように楽しめること間違いなし!
楽しい中でも環境についての新たな発見もあり、有意義な時間となるはずです。
● 日時:2008年5月11日(日) 10:00~15:00
● 開催場所:新宿御苑
● 集合:9:50 新宿御苑 西正門前 (新宿門徒歩5分)
● 交通:
①JR・京王・小田急線新宿駅南口徒歩10分
②丸の内線新宿御苑前駅出口1徒歩5分
③都営新宿線新宿三丁目駅C1/C5出口徒歩5分
● 対象:どなたでも参加OK!
● 参加費:500円(交通費別途)
※内容は変更することがあります。
お問合せ・お申し込みは樹木・環境ネットワーク協会東京事務局まで。
FAX:03-5366-0688
E-mail:info@shu.or.jp
TEL:03-5366-0755 (受付時間:10:00~18:00)
2007/11/02のBlog
[ 15:51 ]
[ 森づくり 環境保全活動 ]
自然ふれあいイベントなどで「竹細工」を指導できる実技を身につける機会です。実際に竹トンボなどを作成しながら教える時のポイントを学びます。
[ 15:46 ]
[ 森づくり 環境保全活動 ]
「自然の不思議を楽しく発見しよう!」をテーマに、当協会グリーンセイバーの皆さんの企画運営で、親子で楽しめる様々な自然体験プログラムを提供しています。今回は都市の緑編第2弾として明治神宮で行います。明治神宮を探索し、様々な樹木の特徴を知ることによって、自分で発見する喜びや楽しさを学び、また、明治神宮の森の成り立ちや、温暖化についても触れるなど、子どもだけでなく大人の方にも満足いただけるようなプログラムです。都市の緑地にも豊かな自然があり、色々な楽しみ方があることに気付いていただければと考えています。
2007/08/24のBlog
[ 17:40 ]
グリーンセイバーマスター検定試験
日 時 : 2007年 12月 2日 11時~15時
場 所 : 東京-立教大学、大阪-夙川学院短期大学、山口-宇部フロンティア大学
受講料: 8000円
問合せ: 東京事務局 TEL:03-5366-0755 FAX:03-5366-0688
日 時 : 2007年 12月 2日 11時~15時
場 所 : 東京-立教大学、大阪-夙川学院短期大学、山口-宇部フロンティア大学
受講料: 8000円
問合せ: 東京事務局 TEL:03-5366-0755 FAX:03-5366-0688
[ 17:38 ]
[ 自然に親しむイベント ]
自然を守るための具体的な方法について学び、人と自然の調和ある共存のために何をすべきかを学びます。
グリーンセイバーマスター検定試験対策 です。
日 時: 2007年 11月 3日~2007年 11月 4日
場 所: 国立オリンピック記念青少年総合センター
参加費: 受講料セミナー25000円(会員及び学生23000円)テキスト代3500円
問合せ: 03-5366-0755
グリーンセイバーマスター検定試験対策 です。
日 時: 2007年 11月 3日~2007年 11月 4日
場 所: 国立オリンピック記念青少年総合センター
参加費: 受講料セミナー25000円(会員及び学生23000円)テキスト代3500円
問合せ: 03-5366-0755
[ 17:32 ]
「これから保全活動に取り組みたい!」「環境保全に興味はあるけど、方法がわからない!」そういった意識を持った方々に広くご参加いただき、実習中心のプログラムを通して、環境保全活動に役立つ基本的な知識や技術を身に付けることができます。
日 時: 2007年 10月 6日~2007年 10月 7日
場 所: 八王子セミナーハウス内・高尾山
参加費: 16500円(会員及び学生14500円)
問合せ:参加申込書に記入の上、FAXまたは郵送にてお申し込みください。
FAX:03-5366-0688
TEL:03-5366-0755
〒162-0065
東京都新宿区住吉町1-20 角張ビル4F (担当:片野)
日 時: 2007年 10月 6日~2007年 10月 7日
場 所: 八王子セミナーハウス内・高尾山
参加費: 16500円(会員及び学生14500円)
問合せ:参加申込書に記入の上、FAXまたは郵送にてお申し込みください。
FAX:03-5366-0688
TEL:03-5366-0755
〒162-0065
東京都新宿区住吉町1-20 角張ビル4F (担当:片野)